Skip to content

【ヒプマイ】イケブクロディビジョン・Buster Bros!!!(バスターブロス)|お互いを思いやる3兄弟の絆と魅力を紹介!

「ヒプマイ」こと『ヒプノシスマイク』は、男性声優による音楽原作キャラクターラッププロジェクト。

キングレコード内レーベル・EVIL LINE RECORDSが手がけているコンテンツです。6つのディビジョンに分かれて、ラップでバトルを行うというもの。6つのディビジョンを代表するチームには、どれも個性的で魅力のあるメンバーが揃っています。

今回紹介するチームは、6つのチームの中でも最年少・イケブクロディビジョンを代表するBuster Bros!!!(バスターブロス)です。若さ溢れるBuster Bros!!!(バスターブロス)の魅力をたっぷりお伝えしていきます。

INDEX

  • イケブクロディビジョン・Buster Bros!!!(バスターブロス)とは?
  • Buster Bros!!!(バスターブロス)のメンバーと声優さんを紹介!
  • Buster Bros!!!(バスターブロス)の楽曲紹介!
  • イケブクロディビジョンの聖地はどこ?
  • まとめ
  •  

    イケブクロディビジョン・Buster Bros!!!(バスターブロス)とは?

    Buster Bros!!!(バスターブロス)は、伝説のチームThe Dirty Dawg (ダーティー ドッグ)の元メンバーの1人・山田一郎(やまだいちろう)がリーダーを務めるチームです。

     

    全員が10代という若さ溢れるチームメンバーは、山田一郎・二郎(じろう)・三郎(さぶろう)の3人。兄弟の絆で繋がっています。

    最年少チームなので他のディビジョンに比べ精神面で少し未熟な面も見られますが、第2回ディビジョンバトルでは2位。

    長男である一郎は弟を大切にしており、弟たちは兄の一郎を慕っている……兄弟だからこそできるチームワークと掛け合いが、楽曲にも組み込まれています。

    「Buster=破壊する人・退治する人・元気な男の子・騒いで楽しむ人」
    「Bros=兄弟」
    という意味があります。まさにBuster Bros!!!(バスターブロス)という名に相応しいチームですね。

     

    チームのイメージカラーは赤。

    ヒプマイで1番最初に登場したチームということで、「Buster Bros!!!(バスターブロス)からコンテンツが始まった」と言っても過言ではないでしょう。

     

     

    Buster Bros!!!(バスターブロス)のメンバーと声優さんを紹介!

    ヒプマイで最初に登場した、若さ溢れるBuster Bros!!!(バスターブロス)。

    ここでは、所属メンバーとキャラクターを演じている声優さんをみていきましょう。

     

    山田 一郎(やまだ いちろう)

    ■キャラクター概要

    MC NAME

    MC.B.B/エムシービッグブラザー

    CV

    木村 昴(きむら すばる)

    年齢

    19歳

    誕生日

    7月26日

    血液型

    O型

    身長/体重

    185cm/68kg

    職業

    萬屋ヤマダ経営者

    地べたを見てるやつに一生いいことなんて起きない 

    (You'll never find a rainbow if you're looking down.)

     

    山田3兄弟の長男で、19歳という若さで萬屋(よろずや)を営んでいます。萬屋はいわゆる、何でも屋のようなお仕事ですね。

    買い物をしたり行方不明の猫を探したり……時には様々な情報収集をするなど幅広い依頼をこなしています。

    The Dirty Dawg時代のメンバーだった乱数(らむだ)や寂雷(じゃくらい)から頼まれて、裏の情報を集めることも……とにかく、困っている人を放っておけないタイプです。

     

    不良だった時代もありましたが、基本的な性格は真面目でしっかりしています。弟たちのことを誰よりも愛しており、彼らが独り立ちできるように頑張っているのです。

    重度のブラコンですがそれも愛ゆえでしょうね。誰からも慕われており、イケブクロの住人たちからも高評価です。

     

    The Dirty Dawgの元メンバー。MAD TRIGGER CREW(マッドトリガークルー)の左馬刻(さまとき)とは、ある事情から犬猿の仲となっています。

    ■声優は木村 昴(きむら すばる)さん

    一郎の声を担当されているのは木村昴(きむらすばる)さん。ドイツ出身のハーフです。お母さんがドイツの方でオペラ歌手、お父さんはバロック音楽のソリスト。

    子ども時代に「ものまねバトル」に出演していました。ドラえもんのジャイアン役を始めたのは中学生の頃。

    アニメには、暗殺教室(寺坂竜馬)・遊☆戯☆王VRAINS(草薙翔一)・東京リベンジャーズ(林田春樹)など、多数出演しています。

    2010年10月から「おはスタ」のメインMCとして活躍中です。

     

    山田 二郎(やまだ じろう)

    ■キャラクター概要

    MC NAME

    MC.M.B/エムシーミドルブラザー

    CV

    石谷 春貴(いしや はるき)

    年齢

    17歳

    誕生日

    2月6日

    血液型

    B型

    身長/体重

    180cm/64kg

    職業

    高校2年生

    歳をとったから遊ばなくなるのではなく、遊ばなくなるから歳をとる 

    (We don't stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing.)

     

    山田3兄弟の次男。二郎は誰からも慕われる兄の背中を見て育ってきたため一郎のことを心から尊敬しており、神のような存在なのだとか。

    弟の三郎とは何かと揉めて意地の張り合いをしていますが、三郎がバトルでピンチの時には助けようとするなど、兄として弟を思っているのがわかります。

    二郎自身、兄のような存在になりたいと思っており人望も厚いです。

     

    サッカーが得意で、全国大会で優勝した経験もあります。二郎は頭で考えるよりも身体を使って動くタイプですね。

    以前は一郎のことを「兄ちゃん」と呼んでいましたが、あることがきっかけで「兄貴」と呼ぶようになりました。

     

    ■声優は石谷 春貴(いしや はるき)さん

    石谷春貴(いしやはるき)さんは宮崎県出身で、大沢事務所に所属されている声優です。中学時代は児童劇団のお手伝いをしていて、演技に興味も持ったとか……。

    二郎は次男ですが、石谷さんは4人兄弟の長男なのだそうです。高校時代は陸上をしていたそうで、趣味はジョギングや筋トレ。

    ヒプマイ以外の代表作は、AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-(伝木凱タモツ)・友達の妹が俺にだけウザい(大星明照)などです。

    アニメ以外に、朗読劇やラジオでも活躍されています。

     

    山田 三郎(やまだ さぶろう)

    ■キャラクター概要

    MC NAME

    MC.L.B/エムシーリトルブラザー

    CV

    天﨑 滉平(あまさき こうへい)

    年齢

    14歳

    誕生日

    12月16日

    血液型

    AB型

    身長/体重

    173cm/53kg

    職業

    中学3年生

    あらゆる昇るものは沈み、あらゆる成長には老いがある 

    (Everything that rises sets,and everything that grows,grows old.)

     

    山田3兄弟の三男・末っ子の三郎は、兄たちと違って頭脳派。二郎同様に一郎のことを尊敬しています。基本、人当たりは良いです。

    ただ、自分より格下と思うと途端に馬鹿にした態度をとってしまいます。そのせいか、友人は少ないです。

     

    趣味はボードゲームやカードゲームで、一緒に遊べる相手を常に探しています。ヒプマイに登場する主要キャラの中で最年少です。

    小競り合いをする場面が多い二郎にも小馬鹿にした態度をとっていますが、兄として大切に思ってはいます。素直になれないだけですね。

     

    神童といわれるほどの天才肌で、ハッキングもお手の物です。

     

    ■声優は天﨑 滉平(あまさき こうへい)さん

    三郎役の天崎滉平(あまさきこうへい)さんは、大阪府出身で日本ナレーション演技研究所を経てアイムエンタープライズに所属されています。 

    2020年11月、「池袋KAWAIIプロジェクト公式アンバサダー」に二郎役の石谷春貴さんと共に就任。アニメだけでなくラジオ・ナレーションなど様々な方面で活躍しています。

    アニメの出演作は、Re:ゼロから始める異世界生活(オットー・スーウェン)・徒然チルドレン(古屋純)・アイドルマスター SideM 理由あってMini!(東雲荘一郎)など。 

     

     

    Buster Bros!!!(バスターブロス)の楽曲紹介!

    Buster Bros!!!(バスターブロス)のメンバーそれぞれのソロ曲と、グループ曲をピックアップしていきますね。

    ソロ曲

    Buster Bros!!!リーダーで3兄弟の長男である、山田一郎のソロ曲は「俺が一郎」「Break the wall」の2曲。

    「俺が一郎」の作詞を担当しているのは、謎の作詞家・好良瓶太朗(コウラ ビンタロウ)さん。好良瓶太朗さんは、実は一郎役の木村昴さんなのです。一郎らしさが詰まった楽曲になっています。

    「Break the wall」……こちらは、Buster Bros!!!のリーダーらしい熱めの楽曲ですね。木村さんは歌唱力もラップも一流です。めちゃくちゃ、かっこいい楽曲になっています。

     

    二郎は「センセンフコク」「School of IKB」の2曲です。

    「センセンフコク」は二郎らしいかっこよさが詰まった楽曲になっており、歌詞の中に家族……兄弟への想いが散りばめられています。

    「School of IKB」のほうは、少し穏やかな曲調ですね。二郎の成長を感じられる1曲になっています。

     

    三郎のソロは、「New star」「レクイエム」です。

    「New star」では中学生らしい三郎の一面が垣間見れます。天才肌といわれている三郎は、生意気な面が目立ちますが「普通の中学生だったら」という歌詞はグッときますね。最年少らしい可愛い歌詞が多く、少し幻想的な曲調に感じます。

    「レクイエム」はNew starとは打って変わって、三郎の攻撃的な一面が感じられる楽曲ですね。クラッシック調のメロディーが印象的です。

     

    グループ曲

    Buster Bros!!!のチームでの楽曲、1つ目は1stフルアルバムとバトルCDに収録されている「IKEBUKURO WEST GAME PARK」

    兄弟だからこそできるマイクリレーは、山田兄弟の固い絆が表現されています。コール&レスポンスが楽しいため、ライブではかなり盛り上がる楽曲ですね。

    1stフルアルバムからもう1曲。「おはようイケブクロ」は、朝のラジオ番組がイメージされています。

    ファンの間では「朝の通学・通勤前に聴いて送り出されるのが良い」のだとか……。元気いっぱいの山田3兄弟に送り出されれば、1日元気に過ごせそうですね。

     

     

    イケブクロディビジョンの聖地はどこ?

    Buster Bros!!!に関わりのある聖地は下記の通りです。

    アニメで登場した場所など、ファンにとって、思い入れも深いのではないでしょうか。

    • サンシャイン噴水広場ステージ:  AGF2017でライブを披露した場所
    • サンシャインとハイウェイ:  アニメEDで一郎がいる場所
    • サンシャイン通りSEGA付近:  スマホのゲーム内で登場
    • 池袋北口の線路上の高架:  アニメEDで三郎が立っていた場所
    • ダイヤゲート池袋ダイヤデッキ:  アニメEDで二郎がいた場所
    • 池袋西口公園:  アニメでテンダーロインズと戦った場所。CDのジャケットにもなっている


    Buster Bros!!!推しの方は、ぜひ聖地でヒプマイの思い出を辿ってくださいね。

    ※聖地巡礼はマナーを守って行いましょう。

     

     

    まとめ

    10代でヒプマイに登場するチームの中でも最年少チームのBuster Bros!!!は、兄弟3人の固い絆で結ばれています。兄は弟を守り、弟は兄を尊敬してその背中を見て育つ……お互いを思いやる兄弟愛がなんとも可愛いです。

    若さと可愛さの中にも、しっかり男としてのかっこよさもあって……これからの成長が楽しみなメンバーが揃っています。

    一郎と左馬刻が犬猿の仲となった理由や、今後2人の仲がどうなっていくのかも気になりますよね。どちらも作品を確認していただけると分かります。


    「Buster Bros!!!の魅力をもっと感じたい!」
    そんなあなたは、ぜひヒプノシスマイクのCDやコミカライズを履修してみてください。

     

    【参照】
    Wikipedia
    ピクシブ大百科
    ヒプマイ公式サイト
    ヒプマイのチーム名の由来や読み方・略!メンバーカラーについても!
    ヒプマイ聖地まとめ「イケブクロ・ディヴィジョン(Buster Bros!!!)編」
     

     

    「ヒプノシスマイク」関連記事

    【ヒプマイ】シンジュクディビジョン・麻天狼(まてんろう)のメンバー紹介|チーム名の意味や結成理由などを徹底解説!
    【ヒプマイ】ヨコハマディビジョン・ MAD TRIGGER CREW(マッドトリガークルー)を大紹介!|アウトローなメンバーの魅力とは?
    【ヒプマイ】シブヤディビジョン・Fling Posse(フリング ポッセ)とは?|個性的なメンバーや楽曲を紹介!

     

     

    最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!

    カルコレ公式Twitterアカウント

    カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡

    ぜひフォローをお願いいたします!