【ヒプマイ】シブヤディビジョン・Fling Posse(フリング ポッセ)とは?|個性的なメンバーや楽曲を紹介!
男性声優がラップでバトルを繰り広げる「ヒプノシスマイク」は、声優さんたちが演じているキャラの魅力も相まって人気の高いコンテンツです。ヒプマイでは6つのディビジョンがあり、代表するグループはどこも個性的なメンバーが揃っています。
今回はそんな6つのディビジョンのひとつ、シブヤディビジョン代表「Fling Posse(フリング ポッセ)」についてまとめました。
ポップで可愛い飴村 乱数(あめむら らむだ)をはじめとしたメンバーの人物像・声優の紹介に加えて、楽曲や聖地も紹介していきますね!
INDEX
シブヤディビジョン・Fling Posse(フリング ポッセ)とは?
芸術家が集う街シブヤ、そんなシブヤの代表グループがFring Posse(フリング ポッセ)です。メンバーの職業も芸術に関係があります。
芸術家だからというわけではありませんが、3人のメンバーそれぞれが非常に個性的です。
グループ全体の雰囲気はふわっとしており、なんとなく掴みどころがありません。一見まとまりのないメンバーたちですが、ものすごく仲良しです。メンバーそれぞれ、普段のイメージとは違う裏の顔を持っているなど謎が多いグループでもあります。
Fring Posse(フリング ポッセ)の意味について。
Flingの直接的な意味は「投げつける」「放り出す」です。「刹那」「一瞬」という意味もありますね。そしてPosseは「仲間」「同志」という意味があります。
前途の意味から「一時的な仲間」という意味に捉えられますから、お互いの利害のため一時的に作られたグループという解釈で良いでしょう。
詳しくはコミカライズやドラマ、アニメで確認をしてもらいたいのですが……乱数(らむだ)をはじめとして「何か」あるグループですからね。それがグループ名に現れているのでしょう。
Fling Posseのイメージカラーは黄色です。『ポッセ』と略して呼ばれることも多くあります。
Fling Posse(フリング ポッセ)のメンバーと声優さんを紹介!
個性的なメンバーが揃ったFling Posse(フリング ポッセ)。
そんな個性的なメンバーと、キャラクターを演じている声優さんの紹介をしていきますね。
飴村 乱数(あめむら らむだ)
■基本情報
MC NAME |
easy R/イージーアール |
CV |
白井 悠介(しらい ゆうすけ) |
年齢 |
24歳 |
誕生日 |
2月14日 |
血液型 |
O型 |
身長/体重 |
155cm/49kg |
職業 |
ファッションデザイナー |
楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴を見る (The optimist sees the doughnut, the pessimist sees the hole.) |
元は『The Dirty Dawg’ダーティー ドッグ)』のメンバーでした。
乱数は普段、小学生のように幼い印象ですが、実はものすごく賢いです。
天真爛漫で可愛らしいため、多くの女性から愛されています。ただ、天真爛漫で可愛い乱数は、あくまで表向き……本来の性格はクールです。
本音で会話をするときは、声色も雰囲気も全く違います。そんなギャップも人気の理由なのでしょうね。
基本的に誰にでも人懐っこい自分を装っている乱数ですが、かつてThe Dirty Dawg時代のメンバーだった神宮寺寂雷(じんぐうじじゃくらい)とは犬猿の仲。
寂雷のことを「ジジイ」と呼び、暴言も吐きます。寂雷も乱数に対して良い感情は抱いていません。乱数が何か人として許されないことをしたのだとか……。
乱数と寂雷の間に何があったのか、今後どうなるかはネタバレになってしまうため割愛しますね。ぜひマンガ・CDドラマ・アニメを履修していただきたいです。
■声優は白井 悠介(しらい ゆうすけ)さん
長野県出身、EARLY WING所属の声優さんです。天真爛漫な乱数とクールな乱数を上手く演じ分けられています。
奥さんは元アイドルで作家の原田 まりるさんです。YouTubeで動画配信もされています。声優活動11周年の際にはアニバーサリーアルバムをリリース。
ヒプマイ以外に、アイドリッシュセブンの二階堂大和やアイドルマスター SideMの若里春名など、数多くのアニメに出演されています。
夢野 幻太郎(ゆめの げんたろう)
■基本情報
MC NAME |
Phantom/ファントム |
CV |
斉藤 壮馬(さいとう そうま) |
年齢 |
24歳 |
誕生日 |
4月1日 |
血液型 |
AB型 |
身長/体重 |
177cm/61kg |
職業 |
作家 |
何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ、意味じゃない (What do you want meaning for?Life is desire, not meaning.) |
小説家というだけあって、幻太郎は普段から書生のような服装をしています。趣味は人間観察、道行く人の人生を空想するのが大好きです。
言葉巧みに人を騙すことも多く相手は信じ切ったところで「まぁ、噓ですけどね」とからかいます。Fling Posseの中でも一際謎が多いキャラですね。
幻太郎が小説家になったきっかけは、病気の友人を楽しませるためにでたらめな物語を作って聞かせていたことでした。
幻太郎が嘘をつくのも、この友人を楽しませるためのでたらめな物語を作っていたことが起因となっているのでしょう。
■幻太郎の声優は斉藤壮馬(さいとうそうま)さん
斉藤壮馬さんは、81プロデュース所属の声優でありながらシンガーソングライターとしても活動されています。ラップバトルメインのヒプマイに最適な声優さんですね。
2015年の第9回声優アワードで、新人男優賞を受賞。2019年のアニメージュ第41回アニメグランプリ声優部門ではグランプリにも輝きました。
刀剣乱舞ー花丸ーの鯰尾藤四郎と鶴丸国永や、ヒプマイとコラボしたこともあるKING OF PRISMでは太刀花ユキノジョウを演じています。
有栖川 帝統(ありすがわ だいす)
■基本情報
MC NAME |
Dead or Alive/デッド オア アライブ |
CV |
野津山 幸宏(のづやま ゆきひろ) |
年齢 |
20歳 |
誕生日 |
7月7日 |
血液型 |
B型 |
身長/体重 |
177cm/77kg |
職業 |
ギャンブラー |
自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ (Love the life you live, Live the life you love.) |
帝統は根っからのギャンブラーです。全財産だけでなく自分の命すらも賭けてしまうような人物……自分の命を賭けて手に入れたものがヒプノシスマイクでしたから。
このうわさを聞いた乱数が、面白いからとFling Posseのメンバーに誘ったわけです。「地道」「堅実」という言葉は嫌いですが、友達想いな一面もあります。
ギャンブルで持ち金を失っては、乱数や幻太郎にお金を貸してもらうことも……。
文無しで空腹により倒れていたところを、MAD TRIGGER CREW(マッド トリガー クルー)の理鶯(りおう)に食事を御馳走になったことがあります。理鶯の料理を臆することなく食せる強靭な胃袋の持ち主です。
■帝統の声優は野津山幸宏(のづやま ゆきひろ)さん
大阪府出身・Rush Style所属の野津山幸弘さん。寂雷役の速水奨さんとお笑いコンビを組んでM-1グランプリに出場したこともあります。
唐揚げが大好きで、好きが高じて食べる側だけでなく作る側に……美味しい唐揚げの作り方を日々研究しているのだそうです。
ヒプマイ以外では、東京リベンジャーズ(林良平)・カードファイト!! ヴァンガード エクス(士導イズル)など多くのアニメに出演されています。
アニメ以外にも朗読劇などでも活躍され、今後も活躍が楽しみな声優さんです。
Fling Posse(フリング ポッセ)の楽曲紹介!
Fling Posseメンバーそれぞれのソロ曲と、グループでの楽曲を紹介していきますね。
■ソロ曲
まずは乱数のソロ曲。曲は2つ『drops』と『ピンク色の愛』です。
『drops』は普段の天真爛漫な乱数らしい可愛くてノリノリな楽曲になっています。もちろん可愛いだけではない男らしい部分も歌詞には隠れていて、乱数の表と裏のギャップを感じられる楽曲です。
『ピンク色の愛』のほうは、かなりシリアスなものになっています。乱数の抱えている真実の部分が垣間見えるような……そんな楽曲です。
幻太朗の楽曲は『シナリオライアー』と『蕚(うてな)』の2曲。『シナリオライアー』は幻太郎自身の物語を描いているような内容です。
「まぁ、全部嘘なんだけどね」と締めくくられているのも幻太郎らしいですね。『蕚(うてな)』もまるで物語を読んでいるかのような歌詞になっています。
帝統も2曲、『3$EVEN』は、ギャンブラーな帝統らしい楽曲です。『SCRAMBLE GAMBLE』は帝統の仲間への気持ちが込められているように感じますね。
■グループの楽曲
『Shibuya Marble Texture -PCCS-』はファーストアルバムと麻天狼との対決が収録されたCDに収録されている楽曲です。甘いゆったりとした曲調になっていますね。
『Stella』は幻太郎の小説の中の世界観がイメージされた歌詞で、少しシリアスといいますか暗めな印象の曲です。
『キズアトがキズナとなる』は2nd.D.R.Bの優勝記念曲の楽曲。曲調は穏やかですね。
Fring Posseの楽曲は他にもあります。ぜひCDやYouTubeで確認してみてくださいね!
シブヤディビジョンの聖地はどこ?
シブヤディビジョンを代表するFling Posseの聖地は下記の通りです。
Fling Posse推しの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
- スクランブルスクエア展望台: アニメEDで乱数がいる場所
- 渋谷ストリーム: アニメEDで帝統が立っている場所
- エスパス日拓スロット館: コミカライズ版で帝統がスロットをしていた店
- スクランブル交差点: Before The 2nd D.R.Bのジャケットとスマホアプリに登場
- グラフィティ: Sibuya Marble Texture -PCCS-やスマホゲーム版にでている
- ハートのグラフィティ宮下公園高架下: コミカライズ版で登場
- 神宮橋: アニメEDで幻太郎が立っている場所
こうして聖地を並べてみると、意外と多くありますね。キャラになり切って聖地を回ってみるのも楽しいのではないでしょうか。
※聖地巡礼の際は交通規則や一般的なルールを必ず守ってくださいね。
まとめ
ヒプマイのグループの中でもポップな印象のFling Posseは、乱数の可愛さも相まって曲調も楽しいイメージのものが多いですよね。
しかし、乱数をはじめメンバーそれぞれ性格や背景に難があるグループでもあります。とくに中央区とは何かしら関わりがあるようなので……。
Fling Posseメンバーの本質や謎については、コミカライズやボイスドラマ、アニメなどを履修してご自身で確かめてほしいと思います。
参照URL
Wikipedia
ピクシブ百科事典
ヒプマイ公式サイト
ヒプマイ聖地まとめ「シブヤ・ディヴィジョン(Fling Posse)編」
【ヒプノシスマイク】個性で魅せる!Fling Posseってどんなチーム?
「ヒプノシスマイク」関連記事
▶【ヒプマイ】シンジュクディビジョン・麻天狼(まてんろう)のメンバー紹介|チーム名の意味や結成理由などを徹底解説!
▶【ヒプマイ】ヨコハマディビジョン・ MAD TRIGGER CREW(マッドトリガークルー)を大紹介!|アウトローなメンバーの魅力とは?
最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!
カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡
ぜひフォローをお願いいたします!