『ある日、お姫様になってしまった件について』(あるひめ)のあらすじやキャラクターを解説!人気の理由とは?|今日本でも人気急上昇中の韓国web漫画作品

近年、韓国コミックが面白いと注目を集めつつありますが、その中でも特に人気の作品が『ある日、お姫様になってしまった件について』。

コミックアプリの広告にも頻繁に掲載されている作品なので「読んだことはないけど気になっている」という方も多いのではないでしょうか?

今回は『ある日、お姫様になってしまった件について』のあらすじや登場キャラクターを解説!

爆発的人気を誇る理由に迫ります。

 

INDEX

  • 『ある日、お姫様になってしまった件について』とは?あらすじを紹介!
  • 『ある日、お姫様になってしまった件について』の登場人物
  • 『ある日、お姫様になってしまった件について』が人気の理由
  • 『ある日、お姫様になってしまった件について』の今後から目が離せない
  •  

    『ある日、お姫様になってしまった件について』とは?あらすじを紹介!

    『ある日、お姫様になってしまった件について』は、2017年12月20日から連載がスタートした韓国のWebコミックです。

    コミックスは4巻まで販売され、日本では隔週日曜日に「ピッコマ」「LINEマンガ」にて最新ストーリーが更新されています。(2021年8月時点)

    本作は2016年6月23日より連載している同名の韓国小説を原作とした漫画ですが、残念ながら原作小説は日本語翻訳されておらず、気軽に読むことはできません。

    原作小説の作者はPlutus(プルートス)さん、漫画の作者は小説の挿絵も担当していたSpoon(スプーン)さんであり、お二人とも韓国の作家さんです。

     

    『ある日、お姫様になってしまった件について』のあらすじ

    孤児院出身で貧しい暮らしを送る主人公が目を覚ますと、かつて読んだロマンス小説「かわいいお姫様」の世界が広がっていました。

    主人公は小説の内容と一致する世界で、オベリア帝国・皇帝の一人娘「アタナシア」に転生していたのです。

    しかし小説のアタナシアは、実の父・皇帝クロードに見捨てられ、18歳で殺されてしまう悲運のキャラクター。

    アタナシアに転生した主人公は、このままでは自分も小説のアタナシアのように殺されると考え宮殿から逃げ出そうと画策します。

    『ある日、お姫様になってしまった件について』の登場人物

    個性豊かなキャラクターも『ある日、お姫様になってしまった件について』の魅力の一つ。

    ここからは、本作に登場する主要キャラクターを紹介します。

     

    アタナシア・デイ・エルジェア・オベリア

    普通の社会人だった主人公が転生したお姫様。

    ロマンス小説「かわいいお姫様」では脇役姫として登場し、実の父・クロードに一度も愛されることなく濡れ衣の罪を被り18歳の若さで処刑されました。

    小説通りの運命を辿りたくないと、転生したアタナシアはクロードとの接触を避け、こっそり逃走資金を集めて逃げ出す計画を立てます。

    しかし、小説では9歳だった父との初対面を5歳で経験し、以後頻繁にクロードと会うように。

    王族の証拠である「宝石眼」を持ち、アタナシアを生んで死亡した母・ダイアナにそっくりの容姿をしています。

     

    クロード ・デイ・エルジェア・オベリア

    オベリア帝国をまとめる皇帝で、アタナシアの父。

    小説の世界では前婚約者との間にできた別の娘だけを愛し、アタナシアを愛すことはありませんでした。

    アタナシアの母・ダイアナを溺愛しており、ダイアナ死亡後、その悲しみから後宮にいる従者たちを皆殺しにした挙句、アタナシアを放置します。

    しかし、5歳になったアタナシアと接触して以降、定期的にアタナシアを構うようになり、不愛想かつ不器用ながらも歩み寄る姿勢を見せます。

     

    ルーカス

    少年から青年まで自由に姿を変えることができる、大魔法使い。

    魔法使いとしての優秀さが見込まれ、現在は皇室所属の魔法使いとしてアタナシアやクロードの魔力調整を任されています。

    他人に興味を示すことはほとんどありませんが、アタナシアにだけは特別な感情を抱いており、アタナシアと絡んだ他人に嫉妬することも。

    特にイゼキエルがアタナシアと交流を持つとジェラシーを感じ、ついイライラします。

     

    イゼキエル・アルフィアス

    アルフィアス公爵の息子で小説「かわいいお姫様」の主人公。

    優れた容姿と頭脳を持つ少年で、家柄もいいため、帝国中の女性から注目を集めています。

    小説とは異なり、主人公が転生した世界ではアタナシアを意識していますが…。

    『ある日、お姫様になってしまった件について』が人気の理由

    「2020年ピッコマで最も読まれた作品ランキング」では22位、「LINEマンガ2021年上半期ランキング(女性編)」では16位に輝くなど、連載開始以降、猛スピードで人気作品となった本作。

    『ある日、お姫様になってしまった件について』がこれほどまでに人気を集める理由を深掘りします!

     

    圧倒的な絵の美しさ

    原作小説の挿絵および漫画を担当するSpoonさんの絵はとても繊細で、思わずじっくり眺めたくなる美しさがあります。

    事実、綺麗な表紙のイラストに惹かれて興味を持ち、ストーリーにもハマったというファンは少なくありません。

    Spoonさんが描く漫画は、服飾のデザインや全体を通した配色センスにまで緻密なアイデアが散りばめられています。

     

    わかりやすいストーリー展開

    「転生もの」の作品は、時代背景がコロコロと変わったり登場キャラクターが多かったりと、ストーリーが複雑化しやすい傾向にありますよね。

    しかし『ある日、お姫様になってしまった件について』は、シンプルなストーリー構成になっていて、転生ものの中ではかなり読みやすい作品に仕上がっています。

    主人公が転生する前の世界はほとんど出てこないため、読者は複雑な転生設定に混乱することもありません。

    わかりやすいストーリーは移動時間や寝る前などのスキマ時間にも読みやすく、結果として多くのファンを獲得する一因となりました。

     

    きゅんとする健気なキャラクターたち

    『ある日、お姫様になってしまった件について』に恋愛要素はほとんどありません。

    キャラクターたちがお互いを意識する様子は定期的に描かれていますが、本作の主軸はあくまでアタナシアとクロードの親子関係です。

    しかし自分の運命を変えようと奮闘するアタナシアや、不器用ながらも娘との関係を構築しようとするクロードはとても健気で、その姿に思わず胸がきゅんとします。

    どのキャラクターたちも一生懸命で、応援したくなるところも『ある日、お姫様になってしまった件について』が人気を集める理由です。

    『ある日、お姫様になってしまった件について』の今後から目が離せない

    Webコミックの中でも驚異的な人気を誇る『ある日、お姫様になってしまった件について』をご紹介しました。

    イケメンなキャラクターたちが、幼いアタナシアを中心に右往左往する物語はとても可愛らしく、読むだけで心が癒されること間違いありません。

    本編はまだ連載中なので、今後どのような展開を迎えるのか楽しみですね!

    ピッコマ、LINEマンガともに3話まで完全無料で読むことができるので、気になる方は試し読みしてみるのもおすすめです。

     

    ライター:カルコレ編集部 ごとうゆき

     

    参考

    無料漫画(まんが)ならピッコマ『ある日、お姫様になってしまった件について』

    『ある日、お姫様になってしまった件について』Wikipedia

     

     

     

    ▶戻る:カルコレTOPIC記事一覧