漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』はなぜ面白い? あらすじ・キャラクター・魅力のポイントを解説

現代サブカル漫画の頂点に君臨する浅野 いにおが手がけた、少女のデストピア青春漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』

長すぎるタイトルから略して『デデデデ』と呼ばれている本作連載は、小学館ビッグコミックスピリッツにて2014年合併号より連載が開始しました。

INDEX

  • 「これから人気が沸騰しそうな漫画」として今大注目の作品『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を知っていますか?
  • ストーリーについて
  • 引き込まれてしまう3つの理由を大公開!
  • 作品の評価は? アニメ化決定について
  •  

    「これから人気が沸騰しそうな漫画」として今大注目の作品『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を知っていますか?

    作者・出版社・巻数などをおさらい!

    『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の作者は、浅野 いにお氏。
    代表作の『おやすみプンプン』他、宮崎 あおい主演で映画化された『ソラニン』が有名です。

    本作『デデデデ』は、作者の作品歴からしても異色の部類であり、新しい挑戦が見られる意欲作となっております。

    作品概要

    作者: 浅野 いにお
    出版社: 小学館
    掲載誌: ビッグコミックスピリッツ、ビッグスピリッツコミックススペシャル
    レーベル発表号: 2014年22・23合併号 - 2022年13号
    巻数: 全12巻
    話数: 全100話

    ・第66回小学館漫画賞一般向け部門受賞
    ・第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞

    『週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)』で連載の漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』は、2022年2月28日発売『週刊スピリッツ』13号にて最終回を迎え、3月30日発売の単行本12集で完結しています。

     

     

    ストーリーについて

    物語の始まりは、3年前の8月31日(漫画内の時間軸)。
    突如として東京の空に現れた巨大な円盤によって、地球人類は危機に陥ります。

    侵略者の襲来により多くの犠牲者が出る大惨事となり、未知のテクノロジーを持つ侵略者によって人類が滅亡するか・・・と思われましたが、滅亡しませんでした。
     

    東京では、頭上に浮かぶ母船の下で、今日も人々の変わらぬ生活が続いています。母船に乗って意気揚々と地球へと乗り込んできた宇宙人が、なぜ侵略もせずに東京の空で浮いているのでしょうか。その理由は、彼らが弱かったからです。

    宇宙人は地球を侵略しようとしましたが、すぐにやってきたアメリカ軍によって攻撃され、倒されてしまったようです。ボロボロになった宇宙船は浮くためだけの力のみを残し、東京の上空で停止しています。


    上空に宇宙船が宙ぶらりんになったままの状態で数年が経過。
    一般人にとっても頭上に円盤が浮かんでいることが当たり前となってしまった世界で、主人公の小山 門出(こやま かどで)・中川 凰蘭(なかがわ おうらん)をはじめ、周囲を取り巻く人達のおかしな世界と日常が展開されます。

    簡潔に言うと「世界は終わると思われていたのに、日常が続いていく」というSF物語です。

     

     

    引き込まれてしまう3つの理由を大公開!

    漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の人気の理由について紹介します。

    ・古典的な漫画調
    ・キャラの個性が立っている
    ・独自性な世界観

    古典的な漫画調

    「非日常が時間経過と共にやがて日常となり、そこには人の暮らしがある……」ということが、漫画の世界でSF要素を用いて表現されています。テーマは若干重苦しいように感じますが、それを緩和するかのように本作の特徴となっているのが、絵柄のポップさです。

    それまでの浅野漫画と同様に背景は綿密に描かれていますが、キャラクターはいかにも漫画的なデザインで、独特なギャップが生まれています。

    昭和の古典的な漫画パロディを取り入れていること・緊急事態にも関わらず強く生きる人々など、色々と注目ポイントがあります。

    キャラの個性が立っている

    絵柄のポップさとも関連しますが、本作の一番の見どころはキャラクターの可愛さです。

    背景はリアリティある仕上がりの反面、キャラクターはとことん簡略化されデフォルメが多用されています。

    例えば、主人公の親友の中川は離れ目で目が小さく、眉は小野小町のよう。感情が表に出やすく、時に涎を垂らし時に嘘みたいな大粒の涙を流します。同級生も、小さな目にサイズ感のデタラメな黒縁メガネなど、強調されたパーツで構成されています。

    最低限の可愛さ・身長・髪型などを残して極端なデフォルメ表現をすることで、読者がキャラクターに対して愛着を持つことができるようになっています。

    以下に、主要なキャラクターを紹介します。

    ・小山 門出(こやま かどで)

    『イソベやん(イソフラ・ボン次郎先生が描いた国民的まんがのキャラクター)』を愛する高校3年生

    小学生の頃「デーモン(名前をでもんと読まれてしまう)」とあだ名を付けられていじめられているところを、中川 凰蘭に助けられています。

    中川 凰蘭の兄とは小学生の頃に結婚の約束をしたものの、現在は「デブは無理」とあっさり拒否しています。

     

    ・中川 凰蘭(なかがわ おうらん)通称「おんたん」

    戦争ゲームを愛している女子高生ゲーマーです。FPSゲームを夜な夜な行っている為、日常的に寝不足ぎみです。

    将来の夢は独裁者になって人類に恐怖を与えると宣言するなど現実逃避気味。日々インターネットを監視する自宅警備員の兄(中川ひろし)と仲が良いです。

     

    ・ 栗原 キホ (くりはら きほ)

    小山 門出と中川 凰蘭を含む仲良し5人グループのひとり。自分だけが高校からの付き合いの為、少し寂しさを覚えています。寂しさを埋める為に同級生の小比類巻と付き合いましたが、失恋してしまいます。

    そんなどこにでもある日常の中で、戦闘によって墜落した船に巻き込まれてしまい無残な結果に。

     

    ・出元 亜衣(でもと あい)

    仲良し5人グループのひとりで、長髪に眼鏡というルックス。

    実家が「8.31」(3年前、侵略者が母艦で襲来した日)で被災してしまい、両親のみ避難住宅で暮らし、5人の弟と親戚の家で暮らしています。

     

    ・平間 凛(ひらまりん)

     仲良し5人グループのひとりで高身長。イケメン同士の友情に興奮して妄想しがちな腐女子。口数は少なく、出元亜衣とは幼稚園の頃からの友人です。

     

    ・中川 ひろし (なかがわ ひろし)

    無職・自宅警備員・引きこもりの3拍子揃った、一部だけ顔のパーツが整った「デブ」。日々やっていることは、SNSなどのインターネット監視。

    意識高い系の人間に対しては攻撃する一方で、孤独な人には救いの言葉をかける場合もあります。

    小さいときに結婚の約束をした小山 門出には「デブは無理」と、約束を破棄されています。

     

    独創的な世界観

    侵略者によって現在進行形で侵略されつつある狂った世界を彼女達がどう生きるか?
    主人公の行動によって物語がいかようにも変わっていく世界観が独創的。

    ……それが『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』なのです。

    浅野いにおの作品が好きな人にはオススメですので、この機会にぜひ読んでみてください。

     

     

    作品の評価は? アニメ化決定について

    漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の、巷での評判はどうなのでしょうか?

    SNSでの反応や販売サイトでのレビューを見ると

    「1番好きと言っても過言ではない漫画がアニメ化するのが凄く嬉しい。アニメ化って難しそうだけどこれをきっかけに多くの人に知ってもらいたい!!!私が中学生の頃から読んでいた青春🤍」

    「いつか成るだろうとは思っていたけど、不意をつかれたタイミング!あの独特の線画の様な美しさがどう表現されるか、期待しています!」

    「やっぱりアニメ化きた!おめでとうございます」

    「1ヶ月に1回はアニメ化しないか調べてて、最近は諦めてたのにこれは嬉しすぎる」

    などと、好意的な意見が多く見られます。

     

    好みもあるので万人向けとまでは言えませんが、多くの方に自信を持ってオススメできる作品です。

     

     参考:アニメ化決定!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』特別映像【公式】

     

    アニメ化について

    SNSでの反応や販売サイトでのレビューを見ると
    「デデデデアニメ化はいつ?」
    「デデデデの制作会社は?」
    という質問が多いです。

    早速、これらの質問について調べてみました!

     

    アニメ化はいつ?

    2022年3月22日、公式サイトにてアニメ化決定の情報が公開されました。
    さらに同サイトでは、浅野いにお氏がアニメ制作現場を訪れた際のムービーも公開されています。
    アニメ『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 公式サイト (dededede.jp)


    しかし、放送開始時期・声優情報・放送局など、詳細情報は現時点では公開されていません
    (2022年8月24日現在)

    続報が気になる方は、公式Twitterをフォローしてみましょう!
    『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』アニメ公式(@DEDEDEDEanime)さん / Twitter


    作者・浅野いにおさんのTwitterも要チェックです!
    浅野いにお/Inio Asano(@asano_inio)さん / Twitter



    アニメーション制作会社は?

    アニメーション制作は『地球外少年少女』(磯 光雄監督最新作)を手掛けたProduction +h.(プロダクション プラスエイチ)が担当します。

    荒川 眞嗣(あらかわ まさつぐ)監督の短編アニメーションで「あにめのたね2022」参加作品である『宇宙キャンパー・チッチ』も手掛けているアニメ制作会社。

    アニメーション業界の常識を打ち破り、人材不足という課題を克服するため革新を起こそうとしている企業です。

     

    社屋は京王線「多摩霊園駅」から徒歩1分の、閑静な住宅街の一角にあります。白を基調とした、シンプルでかわいらしい外観の建物が目印です。

    公式企業Twitterによると、現在『デデデデ』に参加したいアニメーターを募集中です。
    (2022年8月24日時点)

    興味のある方はぜひ、挑戦してみて下さい。

     

    以上、人気急上昇中の漫画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』についてまとめました。
    とても面白い漫画なので、一度読んでみて下さいね!

     

    ライター:カルコレ編集部 チャモチャモ

     

    引用・参考:
    アニメ『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 公式サイト (dededede.jp)

     

    最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!

    カルコレ公式Twitterアカウント

    カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡

    ぜひフォローをお願いいたします!