韓国発の人気コミック「外科医エリーゼ」日本でも人気沸騰中!?|転生モノ・恋愛・医療・政治と見どころ満載の作品

韓国のWEBマンガ発!の人気コミック「外科医エリーゼ」を紹介します。全編フルカラーで転生したり、ロマンスがあったり、はたまた外科医として働く医療現場を垣間見れたり・・・魅力ある要素の詰まったストーリーで日本でも読者数が増えてきています。

セリフや主人公の気持ちもしっかり文字になっているので、活字が好きな人にもおススメのマンガです!

 

INDEX
  • 「外科医エリーゼ」とは?作品概要
  • 「外科医エリーゼ」のあらすじ
  • 登場人物紹介
  • 「外科医エリーゼ」の見どころとは!?
  • 主人公エリーゼについて
  • まとめ

  • 「外科医エリーゼ」とは?作品概要

    原作は韓国のWEB漫画「Webtoon」発の人気コミックです。

    原作  yuin

    漫画  mini

    同作は日本でも人気で、マンガアプリ・ピッコマで連載中です。単行本はアプリ連載時同様、フルカラーで収録されています。

      単行本6巻が2021年7月5日で発売され、7巻の発売日は未定です。(2021年10月時点)

    「外科医エリーゼ」のあらすじ

    前世での記憶を持つ二回目の人生を外科医として歩んでいた高本葵(たかもとあおい)が飛行機事故により命を落としたことから物語ははじまります。

    命を落としたはずの葵は、一回目の人生である悪女皇后と呼ばれ火炙りの刑を受けて、一生を終えたエリーゼという名の悪徳令嬢として転生してしまったのです!

    今度こそ一回目の人生で失ったものを取り戻そうと、3回目は外科医エリーゼとして家族を守るため、愛する人を守るため奮闘していきます。

    仕事に恋にドキドキの転生ラブファンタジー物語です。

    登場人物紹介

     

    ・エリーゼ|本作の主人公 

    〈本名:エリーゼ・ド・クロレス〉

    クロレンス家の令嬢。

    前世一回目では性格がねじ曲がっており、悪徳皇后と言われ火炙りの刑で一生を終えている。

    転生後は二回目の人生の記憶もあり、天才外科医として人の命を救うため転生先でも奮闘していく。

    転生後は誰にでも優しく好かれる性格。

    好きな食べ物はイチゴケーキ。



    〈2回目の人生での名:高本葵(たかもとあおい)〉

     

    最年少で東京医大教授を務める天才外科医。

    前世の記憶を持っている。

    前世での過ちを人を助けることで精算しようと頑張っていた。



    〈転生後務める病院での名ローゼ〉

    身分を隠すため名を変えて働いている。 




    ・リンデン皇太子|ブリチア帝国の皇太子

    前世でのエリーゼの配偶者。

    エリーゼに対しては冷たい態度をとっている。

     

    皇帝の命令は絶対にきく。

    国を守るために皇太子として奮闘している。

     

    普段は冷静で賢く気高い。

     

    〈超能力で変装した姿の名前はロン〉

    転生後のエリーゼに何度も助けられ、惹かれていく。





    ・グレアムファロン|テレサ病院で働く天才医師

    没落したファロン男爵家の長男。

    最年少教授の天才医師

    最初はエリーゼに医師は無理だと思い、諦めるように仕向ける。




    ・エリーゼの父|クロレンス家の公爵

    悪徳令嬢の時からエリーゼの味方。

    エリーゼを溺愛しています。

    前世では処刑される・・・。



    ・エリーゼの兄たち

     

    〈1番目の兄レン〉

    何かにつけてエリーゼに厳しい。

    毒舌。

    前世ではエリーゼを庇い処刑されてしまう。

     

       

    〈二番目の兄クリス〉

     

    レンとは反対にエリーゼに甘い。優しい。

    前世では最初に命を落としてしまう。




    ・ブリチア帝国の皇帝|リンデン皇太子の父

    エリーゼと息子の結婚を頑なに決めている。

    エリーゼが医師にならないよう図る。  

    病を患っていて前世では病死してしまう。

     

    「外科医エリーゼ」の見どころとは!?

    ・テンポ良いストーリー展開と絶妙なギャグ

    転生ものが沢山ある中でテンポよく進むストーリー展開で読みやすくなっています。

    手術中や戦争のようなピリッとした場面に登場人物たちのとぼけたやりとりや顔に縦3本線が描かれるなど絶妙に入るギャグが面白いです。

     

    とにかくエリーゼを溺愛する家族がストーリーの和みアクセントになってます。

    何をしても子どもを叱らない親ですので…フィクションとしてお楽しみにください。



    ・カラーだからこその鮮やかで細かい描写

    漫画で読む外科医エリーゼはフルカラーのため、エリーゼの白いドレスなどの衣装や病院内の澱んだ空気などの背景や話の世界観がわかりやすいです。また悪徳令嬢の時のエリーゼの目つきの悪さ、転生後のエリーゼの優しい眼差しなど細かく描かれています。

     

    ・エリーゼをとりまく恋愛関係だけでなく、政治・医療テーマも描く

    皇太子とのやりとりに思わずキュンとする場面も多いのですが、軸は国政と医療の話となっています。

    国の財政や近隣国との和平にあたり駆け引きが繰り広げられます。とくにリンデン皇太子は命を狙われたりします。

    転生後のエリーゼはいかに人を助けられるかをずっと考えてるので、出会う人出会う人の病気を瞬時に見つけ手術して助けてていきます。

    医療用語がよく飛び交い、枠の横にセリフの医療用語の説明も簡単にされています。フルカラーのため文字数が多くても説明場所がわかりやすいです。

     

    主人公エリーゼについて

    ・周りから嫌われてる?

     

    前世エリーゼは些細なことで怒り周囲への八つ当たりは日常茶飯事で意地悪もしています。

    周りは16歳のワガママなお嬢様の言動に振り回されて大変です。

    でもまったく可愛げがないわけでもないのです。

    リンデン皇太子に好かれようとお茶を入れたり懸命さはもっています。

    ただ受け入れてもらえないので、イライラしてしまうのでしょう。

     

    前世のエリーゼは自分より身分の低い人に対して厳しいようです。



    転生後のエリーゼは嫌われる素振りはありません。いい子すぎて嫌われるってこともないようです。

    妬み嫉み恨みは前世のエリーゼが全て持ってます。

     

    ・転生後エリーゼの外科医としての腕前は?

     

    転生後のエリーゼは真面目で勉強家。

    誰に対しても平等に礼儀正しく接するので信頼されています。

    的確に躊躇なく手術をこなして行く様はまるで某ドラマの私失敗しませんの名台詞が出そうな感じをうけました。

     

    医師として誰かを助けたい気持ちが強く、周りにも影響を与えていきます。

     

    ・エリーゼはモテモテ?

     

    外科医エリーゼの懸命な姿に惚れてしまう人続出です。

    前世のエリーゼに対してはそっけない態度をとっていたリンデン皇太子も転生後のエリーゼには心ひかれていきます。

    グレアムファロンもエリーゼのひたむきな姿に惹かれていきます。

    外科医エリーゼを取り巻く恋愛模様も、この作品の見どころの一つです。

     

    とにかく転生後のエリーゼのモテっぷりはすごいです。あの人も、えっ?あの人も?みたいな感じが潔くも感じます。

     

    登場人物が主人公に優しいので、読んでいて気持ちのいいマンガです。

    まとめ

    単行本は青年マンガサイズ。

    手術中の描写もグロさが少なく、小学生高学年ぐらいからでも読んで大丈夫かと思います。

    携帯アプリからも読めて、何話か無料配信されてるものもあるので気になる方はまずは試し読みをおすすめします!

     

    好きなタイプのキャラに出会うのも楽しみの一つです!

    個人的にはグレアムファロン推しです。

     

    転生マンガ初めての方にぜひおススメしたいシリーズです。

    <参考>

    単行本「外科医エリーゼ」一巻から四巻

    ピッコマ無料漫画(まんが)ならピッコマ「外科医エリーゼ」

     

    カルコレ堂書店で「外科医エリーゼ」1~6巻販売中📚