『よふかしのうた』桔梗セリのプロフィールや魅力・名言を紹介! 秋山とメンヘラ化する?

桔梗 セリ(ききょう せり)は、アニメ『よふかしのうた』に登場するギャルっぽい容姿の女の子

作中の登場回数も多く華があるキャラクターなので、セリのことが気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は、セリの詳しいプロフィールや気になる秋山との関係、魅力などを徹底解説します。

INDEX

  • 『よふかしのうた』桔梗セリ(ききょう せり)のプロフィール
  • 桔梗セリのアニメ声優は戸松遥(とまつ はるか)さん
  • メンヘラ同士?桔梗セリと秋山の関係
  • 桔梗セリの魅力
  • 桔梗セリの名言
  • まとめ
  •  

    『よふかしのうた』桔梗セリ(ききょう せり)のプロフィール

    制服を着崩したかのような服装に、金髪がトレードマークの桔梗セリ。
    「恋愛マスター」を自称するセリは、その名の通り多くの男性からモテモテです。
    ここからは、さらに詳しくセリのプロフィールを見ていきましょう。

    人をも殺す吸血鬼

    服装の効果もあり、ぱっと見は女子高生に見えるセリですが、その正体は吸血鬼です。ナズナやカブラ、ニコらで構成された吸血鬼サークル「7人の吸血鬼」に、セリも所属しています。

    また、人に危害を加えない吸血鬼であるナズナとは対照的に、セリは必要とあれば人をも殺す吸血鬼吸血のためであればなりふり構わないぶん、セリはナズナよりも「吸血鬼らしい」吸血鬼だといえるでしょう。ただし、セリも誰彼構わず殺すのではなく、避けられる殺生はできるだけ避けています。

    なお、女子高生の服装は、あくまでも吸血対象からナンパされるために着ているに過ぎず、実際は高校生ではありません。

    ナズナとは「喧嘩するほど仲が良い」関係

    チャラい見た目や軽薄な言動のせいで、ナズナから「クソビッチ」呼ばわりされているセリ。そんなナズナに対しセリも隠すことなく敵意をあらわにし、2人はしょっちゅう殴り合いのケンカを繰り広げています。

    ちなみに、ナズナとセリのケンカの強さはほぼ互角で毎回いい勝負を見せていますが、今のところセリがナズナに勝ったことはありません。

    しかしお互いに、本気で嫌い合っているわけではない様子。その証拠に、ナズナはセリをボコボコに殴り負かしても命を脅かすような行動には出ませんし、セリは眷属(けんぞく)ができそうなナズナを祝福しています。

     

    セリと秋山は友達

    モテモテのセリが構築する人間関係は、ほぼ100%の確率で恋愛が絡んでいます。

    そんなセリにとって秋山昭人(あきやま あきひと)は、恋愛が絡まない唯一の「普通の友達」

    2人は今から少し前、秋山が失恋を理由にやけ酒し、悪酔いして転んだ日に出会いました。秋山は転んだ拍子にかけていたメガネを落としてしまいますが、そのメガネを拾ってくれた人がセリだったのです。

    当時のセリは恋愛が絡む自身の人間関係に疲れを感じており、同じく恋愛に疲れている秋山に安心感を抱きます。「恋愛はもうこりごり」という秋山となら普通の友達になれると思ったセリは、彼を「あっくん」と呼んで吸血鬼という正体を隠したまま友達になりました。

     

     

    桔梗セリのアニメ声優は戸松遥(とまつ はるか)さん

    アニメ『よふかしのうた』でセリを演じたのは、声優の戸松 遥(とまつ はるか)さんです。

    戸松遥さんのプロフィール

    所属事務所: ミュージックレイン
    生年月日: 1990年2月4日
    身長: 165㎝
    出身地: 愛知県
    趣味・特技: おつまみを作ること、Tシャツをたたむこと、サメに詳しいこと、パグをすぐ見つけられること、B級モンスター映画を見ること、数独

    戸松遥さんの主な出演作

    『ソードアート・オンライン』結城明日奈
    ・『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』安城鳴子
    ・『ハピネスチャージプリキュア!』氷川いおな / キュアフォーチュン
    ・『妖怪ウォッチ』天野景太
    ・『かんなぎ』ナギなど

     
    もともと吸血鬼をコンセプトにした作品が大好きという戸松さん。
    セリを演じる際、ギャル感を出しつつ軽いキャラクターにならないように意識されているそうです。

    エピソードを重ねるにつれ、セリというキャラクターの重みがどんどん増していくことが期待できますね!

     

     

    メンヘラ同士?桔梗セリと秋山の関係

    ただの友達だったはずのセリと秋山ですが、少しずつ関係性に変化が訪れます。
    ここからは、セリと秋山の関係を深掘りしていきましょう。

    秋山がセリのことを好きになりメンヘラ化する

    最初はセリに恋愛感情を抱いていなかった秋山ですが、何度も一緒に遊ぶうち、秋山はセリのことを好きになってしまいました。

    自分と会っていない間セリが何をしているのか気になる、自分の悪口を言っていないか気になる、次会えるのはいつなのか気になる…。このような感情を持て余した秋山は、とうとうセリに付きまとうメンヘラストーカーに進化してしまいます。

    セリに大量のLINEを送りつけたり、コウとセリが入っているカラオケボックスの扉を外から叩き続けたりとまさに常軌を逸した行動に出る秋山。秋山の異常な行動を目の当たりにしたコウは、彼を「メンヘラさん」と名付けました。

     

    秋山を殺そうとするセリはドメンヘラ

    普通の友達ではいられなくなった秋山を、セリは殺そうとします。「自分は秋山の恋人にはなれない、しかし秋山に無理をさせて友達関係を継続させるのもおかしい、なら秋山を殺して全てなかったことにしよう……」とセリは考えたのです。

    秋山の気持ちに応えられないならただ離れればいいものを、わざわざ殺そうと考えるなんて、セリの考え方も偏っていますよね。

    実は、秋山に負けず劣らず、セリにも強力なメンヘラの気質があったのです。秋山との間に入って仲介してくれていたコウからも「セリさんの方がメンヘラじゃん!」「ドメンヘラ!!」と指摘されています。

     

    秋山はセリの眷属になる

    お互いに本心を打ち明けたセリと秋山。秋山は初めてセリが吸血鬼であること・セリの眷属になれば自分も吸血鬼になることを知りました。しかし、どんな事実を知っても秋山の気持ちに変わりはありません。セリと一緒にいたい一心で、自分を眷属にしてほしいと伝えます。

    セリは自分に恋愛感情がないことから戸惑う姿を見せますが、最終的には秋山の申し出を承諾。秋山はセリに吸血され、晴れて彼女の眷属になりました。

    なお、ナズナはいつもコウの首筋から吸血していますが、セリは秋山の右腕から血を吸っています。あえて性感帯から遠い部分を吸血したのは、セリの「友達でいたい」という気持ちの表れなのかもしれません。

     

     

    桔梗セリの魅力

    セクシーなのにどこか子どもっぽい部分を持っているのが、セリの魅力。
    ここからはさらに詳しくセリの魅力について解説します。

    喜怒哀楽がハッキリしている

    セリは、喜怒哀楽がハッキリしていて素直です。楽しいときはカラカラと笑い、悲しいときはそのまま泣いてしまいます。まるで子どものようにありのまま喜怒哀楽を表現する姿は見ていて気持ちがよく、セリの魅力の一つといえるでしょう。

    事実、セリは明るさや屈託のなさで多くの男性からモテています。

    必要なら色仕掛けも辞さない

    スレンダーなナズナに比べ、ナイスバディなセリ。セリは必要なら大胆に肌を露出させ、ぴったりと相手に密着することもいといません。

    このように、吸血という目的達成のためであれば途端にセクシーになって色仕掛け攻撃してくるところも、セリの大きな魅力です。思わせぶりな表情や声を出すのもうまく、見ているだけでドキドキしてしまいます。

     

    不器用な一面も

    裏表がなく自由奔放なように見えるセリですが、実は本当に大切に思う人とは上手に距離を詰められない不器用な一面があります。ナズナと顔を合わせるたび殴り合ってしまうのも、秋山を殺そうとしたのも、全てはセリが不器用だから。

    しかし、だからこそ視聴者はセリを応援したくなります。不器用なところも彼女の魅力の一つと言えるでしょう。

     

     

    桔梗セリの名言

    軽口を叩くことも少なくないセリですが、心を揺さぶる名セリフも数多く残しています。
    ここではセリの名言を紹介しましょう。

    「友達やめたくないよぉ~」

    秋山に別れを告げようとした直後に涙があふれ、つい漏れてしまったセリの本音です。

    いつも笑顔でいることが多いセリがその場にしゃがみこんで泣き出したので、目の前にいた秋山も大慌てしていました。友達としてですが、セリが秋山を大切に思っていることがよくわかるセリフです。

     

    「でも普通の友達みたいなコミュニケーション、知らないんだ」

    ナズナやコウ、秋山の前で本心を吐露したときのセリフです。

    このときのセリは普段では考えられないほど寂しそうな顔をしており、これまでずっと「普通の友達」という関係に憧れて葛藤していたことがわかります。

    セリの抱える苦悩が垣間見え、このセリフをきっかけに彼女のファンになった方も多いのではないでしょうか。

    「眷属にする気がないなら生かしてちゃだめだろ」

    コウに興味を持ったセリが、ナズナと戦っている最中に言ったセリフです。

    眷属でもないコウと夜を過ごすナズナに、セリは過激な言葉を浴びせて炊きつけました。

    吸血鬼のセリらしい言葉ですが、この考え方がこじれた結果、秋山の命を狙おうとします。

     

     

    まとめ

    『よふかしのうた』に登場する桔梗セリについて解説しました。

    セリはナズナとの絡みも多く、今後も友達兼ライバルのような関係でたくさん活躍してくれそうです。セリの秋山に対する気持ちや、2人の関係に何か変化があるのかも気になるところですね。

    本作視聴の際は、ストーリーを楽しみつつ、ぜひセリにも注目してみてください。

     

    ライター:カルコレ編集部 ごとうゆき

     

    <参考資料>
    TVアニメ『よふかしのうた』
    『よふかしのうた』 コトヤマ | 少年サンデー
    「よふかしのうた」桔梗セリ役は戸松遥、セクシーにコウへ近づく新映像も公開(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー

     

    「よふかしのうた」の過去記事をチェック!

    『よふかしのうた』ってどんな作品? あらすじやキャラクター情報を紹介|2022年7月テレビ放送開始の注目アニメ! 
    ・ 『よふかしのうた』夜守コウは吸血鬼化する? プロフィールや魅力・名言を紹介!
    『よふかしのうた』七草ナズナはただの吸血鬼じゃない? 正体や過去、かわいい魅力まとめ

     

    カルコレ編集部オススメ!「よふかしのうた」のアイテム

     

    最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!

    カルコレ公式Twitterアカウント

    カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡

    ぜひフォローをお願いいたします!