[WIND BREAKER]これまでに登場したキャラクター・登場人物一覧(ネタバレ注意)|ウィンドブレイカー

マガジンポケットより連載が開始され、現在は単行本が4巻まで発売されている漫画「WIND BREAKER」。累計部数は65万部を突破!販売直後から重版を繰り返す今話題の人気コミックです。

最新コミックス4巻は11月9日発売となりました。それに合わせて、豪華声優陣による作品PVも公開され、注目度がさらに増しています!

今回はこれまでに作中で登場した登場人物・キャラクターを一覧でご紹介していきます。

なお、37話までのネタバレも含みますので、ご注意ください!

 

INDEX
  • ボウフウリンのメンバー
  • 獅子頭連のメンバー
  • その他
  •  

    ボウフウリンのメンバー

    これまでに登場したボウフウリンの主要メンバーは11人です。

    1人ずつ紹介します。

    桜 遥(さくら はるか)

    WIND BREAKERの主人公。

    白と黒の髪色で分かれており、オッドアイの目を持つ少年。

    風鈴のトップを目指すために風鈴高校へと入学します。

    奇抜な見た目をしていますが、正義感が強く仲間想いな一面もあります。

    獅子頭連(ししとうれん)との争いでは副頭取である十亀条(とがめ じょう)との対戦に勝利し、拳で対話することを学びました。

    その後、獅子頭連の副頭取である十亀条を倒したことがクラスでも噂になり、クラスの推薦により 級長に選ばれるのでした。

    桜 遥についてもっと知りたい人はこちらをご覧ください。

    蘇枋 隼飛(すおう はやと)

    桜 遥と同じクラスで、眼帯に長いタッセルのピアスを身につけています。

    獅子頭連の争いでは鹿沼(かぬま)と対戦。

    何らかの武術を習得しており、華麗な動きで鹿沼を弄びます。

    圧倒的な実力にゆおって鹿沼に勝利したことで桜 遥も一目置かれる存在です。

    蘇枋 隼飛についてもっと知りたい人はこちらをご覧ください。

     

    梅宮 一(うめみや はじめ)

    ボウフウリンの総代。

    誰とでも仲良くでき人柄の良さと、ボウフウリンの仲間を想う気持ちは誰にも負けません。

    獅子頭連の争いでは頭取である兎耳山丁子(とみやまちょうじ)と対戦し、勝利。

    その後、獅子頭連との和解にも成功します。

    梅宮 一についてもっと知りたい人はこちらをご覧ください。

     

    柊 登馬(ひいらぎ とうま)

    ボウフウリンの四天王の1人。

    物静かでクールな性格ですが、漢気ある一面も兼ね備えています。

    先輩として桜 遥たちの面倒をみています。

    獅子頭連の争いでは中学時代からの知り合いである佐狐(さこ)と対戦して勝利するなど、四天王に選ばれる実力は伊達ではありません。

    柊 登馬についてもっと知りたい人はこちらをご覧ください。

     

    杉下 京太郎(すぎした きょうたろう)

    桜 遥と同じクラスで、長髪の赤髪が特徴的です。

    普段は無口ですが、「てっぺん」という言葉に過剰に反応します。

    中学時代から唯一、ボウフウリンへ入ることを許可されており、「てっぺんの狂信者」と呼ばれています。

    獅子頭連との争いでは、一撃で相手のあばらを数本折ると言われるパワー自慢の有馬雪成(ありま ゆきなり)の拳を顔面に喰らいます。

    しかし、怯むことなく腕をそのまま掴んで地面に叩きつけて勝利するなど桁外れのパワーを誇ります。

    楡井 秋彦(にれい あきひこ)

    ボウフウリンメンバーの中で最もケンカが弱いのですが、自分が憧れとしている人物や敵の情報を収集する達人です。

    商店街で桜 遥に助けられたことによって、一生ついていくと誓います。

    楡井 秋彦についてもっと知りたい人はこちらをご覧ください。

    桐生 三輝(きりゅう みつき)

    桜 遥と同じクラスで、常にヘアバンドと柄物のシャツを着ています。

    やんわりとした口調で可愛らしい顔が特徴的です。

    中学時代には有名な不良校の3年生を1人で全員倒したと言われています。

    不良に絡まれていた女性を助けるなど、優しい一面もあり、掌底で相手を吹き飛ばすなど、喧嘩スタイルは蘇枋 隼飛と非常に似ています。

     

    柘浦 大河(つげうら たいが)

    桜 遥と同じクラスで、常にタンクトップでハチマキを巻きながら筋トレをしています。

    好きな食べ物はプロテイン。

    素直な性格と関西弁が特徴的で、楡井 秋彦曰く実力は杉下 京太郎や蘇枋 隼飛に匹敵します。

    初対面に対して「美学とは何か」を問いかけてきます。

    喧嘩をする時には一発相手にもらってから始めるという独自のルールがあります。

    持ち前の筋肉を生かして、相手の背後に回り腰を掴んで真後ろへと反り投げるプロレス技、ジャーマンスープレックスが得意です。

    梶 蓮(かじ れん)

    ボウフウリンは1組から順番に、多聞衆・持国衆・増長衆・広目衆の4つの衆に分かれていますが、梶 蓮は2年生で多聞衆(たもんしゅう)の級長。

    常に大音量でヘッドホンをしており、飴をなめています。

    短気な性格で商店街の人に対して素っ気ない態度をしますが、迷子の猫が川に落ちた時には飛び込んで助けるなど、級長としての責務を果たしています。

    榎本(えのもと)

    ボウフウリンの2年生で多聞衆の副級長。

    角刈り頭で話すときは「〜るぁ」とつけます。

    級長である梶 蓮を慕っており、共に行動しています。

    楠美(くすみ)

    ボウフウリンの2年生で、榎本と同じ多聞衆の副級長。

    チリチリな髪をしており、目が前髪に被さっています。

    作中では声を発するシーンが無く、謎多き人物です。

    獅子頭連(ししとうれん)のメンバー

    続いて、ボウフウリンのライバル的な存在、獅子頭連の主要メンバー5名を紹介します。

    兎耳山 丁子(とみやま ちょうじ)

    獅子頭連の頭取。

    小柄な体型を生かして素早い攻撃を繰り出します。

    十亀 条と一緒に獅子頭連を設立し規模を拡大してきました。

    設立した当初は仲間といることを大事にしていましたが、規模が拡大するにつれて「力こそが全て」という考えに変わりました。

    しかし、ボウフウリンの総代である梅宮一との対戦によって改心し、初心の気持ちを取り戻すのでした。

    兎耳山 丁子についてもっと知りたい人はこちらからご覧ください。

    十亀 条(とがめ じょう)

    獅子頭連の副頭取。

    兎耳山 丁子と共に獅子頭連を設立しました。

    兎耳山 丁子の影響から、同じメンバーであっても強くなければ容赦無く切り捨てます。

    しかし、ボウフウリンとの争いで桜遥と対戦したことで自分の本当の気持ちに気づくのでした。

    十亀 条についてもっと知りたい人はこちらからご覧ください。

    佐狐(さこ)

    獅子頭連メンバーの中でも5本の指に入る実力者。

    中学生の頃はいじめられていましたが、柊登馬によって助けられ、それ以降強い憧れを持っていました。

    佐狐は柊登馬が頂点を獲ることを期待していました。

    しかし、ボウフウリンの総代である梅宮一についていくという理由で決別。

    その後、ボウフウリンとの争いで柊登馬と対戦することになります。

    身軽な動きと強烈な蹴りで善戦しますが、あと一歩届かず敗北するのでした。

    有馬 雪成(ありま ゆきなり)

    一撃で相手のあばらを数本折ると言われるパワー自慢。

    ボウフウリンとの争いでは、杉下 京太との対戦で開始早々に顔面にクリーンヒットを放ちますが、そのまま腕を掴まれ頭を地面に押し付けられて、一撃で敗北しました。

    鹿沼(かぬま)

    獅子頭連のメンバー。

    短気な性格で、イラつくと爪を噛む癖があります。

    ボウフウリンとの争いでは、蘇枋 隼飛と対戦。

    開始早々、蘇枋 隼飛に突進しますが、ひらりと避けられてあっという間に背後を取られます。

    その後も反撃しますが、派手に転ばされるなど完全に弄ばれ自信を喪失。

    最後は蹴りを寸止めされて敗北するのでした。

     

    その他の人々

    その他の登場人物についても紹介します。

    橘 ことは(たちばな ことは)

    喫茶ポトスで働いている16歳。

    気が強く、自分の意見をハッキリと話す性格です。

    ボウフウリンのメンバーと仲がよく、特に総代である梅宮とは幼少期に同じ施設で育ったことで妹のように溺愛されています。

    風鈴商店街の人々

    ボウフウリンのメンバーと信頼関係ができており、困ったことや頼み事がある時にはボウフウリンに助けを求めます。

    その代わりに、日頃の感謝を込めて差し入れなどをしてくれる優しい人たちです。

     

    2021年11月9日に公開された豪華作品PV

     

    桜 遥 役 は 内田雄馬さん、
    杉下 京太郎 役は 内山昂輝さん
    蘇枋 隼飛 役は  島崎信長さん
    梅宮 一役 を 中村悠一 さん

    と豪華声優陣が熱演を披露しています!

    実際の声を聴くと、キャラクターのイメージもさらに鮮明になりますね!

    PVを見たファンからは、SNSなどでアニメ化を期待する声が挙がっています!

     

    まとめ

    今回はWIND BREAKERでこれまでに登場したキャラクターを一挙ご紹介しました。

    これからも新しいキャラクターが続々と登場するので非常に楽しみです。

    今回の記事を参考に最新巻を読んでみてはいかがでしょうか。



    ライター:カルコレ編集部 shoji suzuki

     

    <参考資料>

    wiki|WIND BREAKER

    わっとる情報局|【ウィンドブレイカー】最強キャラランキングTOP10|喧嘩が強いのはだれ?【ウィンブレ】



    「WIND BREAKER」関連記事

    ▶︎[WIND BREAKER]風鈴高校のトップを目指す主人公・桜遥(さくらはるか)とは?経歴や魅力、カッコいい名言を紹介!

    ▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの総代・梅宮一(うめみやはじめ)とは?経歴や魅力、名言についてご紹介!

    ▶︎[WIND BREAKER]獅子頭連の頭取・兎耳山丁子(とみやまちょうじ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)

    ▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの四天王・柊登馬(ひいらぎとうま)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)

    [WIND BREAKER]データ収集の達人・楡井秋彦(にれいあきひこ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[人気漫画ウィンブレ]

     

    最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!

    カルコレ公式Twitterアカウント

    カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡

    ぜひフォローをお願いいたします!