[WIND BREAKER/ウィンブレ]人気の秘密は?!女性の心をくすぐる3つのポイント|実はかわいいキャラ達が女子から人気!?

WIND BREAKER(ウィンドブレイカー/ウィンブレ)は、マガジンポケットで連載している漫画です。2021年1月に連載スタートしてから、一時、単行本は入手困難になる程人気のコミックです!特に女性からの人気が急上昇!

この記事では、WIND BREAKERが今なぜ女性に人気なのか、その秘密に迫ります。

 

INDEX

  • WIND BREAKERとは?
  • WIND BREAKERは女性に人気?!女性の心をくすぐる3つのポイント
  • ここが好き!女性がグッとくるポイントをキャラクター別に分析
  • WIND BREAKERから目が離せない!
  •  

    WIND BREAKERとは?

    はじめに、WIND BREAKERがどんな漫画なのか、概要を簡単におさらいしておきましょう。

    あらすじ

    主人公の桜 遥(さくら はるか)は、喧嘩が強いことで有名な風林高校に入学するため、東風商店街に引っ越してきます。目的は喧嘩で勝ち上がり、風林高校のてっぺんをとること。

    しかし風林高校はただ喧嘩が強いだけでなく、町を不良から守る「防風鈴(ボウフウリン)」として、町の人たちから慕われていました。

    変わった外見から他人との間に壁をつくっていた遥ですが、喧嘩を通じてボウフウリンのメンバーや町の人々とふれあい、居場所を見つけていくストーリーです。

     

    登場人物

    ◎桜 遥(さくら はるか)

    主人公。白と黒の半々の髪色とオッドアイで、喧嘩が強い。喧嘩でてっぺんをとるために風林高校に入学する。

     

    ◎橘 ことは(たちばな ことは)

    商店街の喫茶店で働く16歳の少女。明るい性格で、ボウフウリンのメンバーから妹のようにかわいがられている。

     

    ◎楡井 秋彦(にれい あきひこ)

    遥と一緒に風林高校に入学したクラスメイト。お調子者で臆病な一面もあるものの、正義感が強い。喧嘩は弱いが情報収集に長けている。

     

    ◎梅宮 一(うめみや はじめ)

    ボウフウリンの総代。基本的には温厚な性格だが、仲間のことになると性格が変わる。同じ施設で育ったことはのことを妹のように溺愛している。

     

    ◎蘇芳 隼飛(すおう はやと)

    遥たちのクラスメイト。眼帯に大きなタッセルのピアスをつけた、中華風のスタイルが特徴。武術に長けており、華麗な動きで相手を制す。

     

    ◎杉下 京太郎(すぎした きょうたろう)

    遥たちのクラスメイト。長い髪と猫背で前かがみな姿勢が特徴の、寡黙な生徒。てっぺんの狂信者で、「てっぺん」という言葉に反応して遥に喧嘩を持ちかける。

     

    ◎柊 登馬(ひいらぎ とうま)

    ボウフウリンの四天王の一人。物静かでクールな性格である一方、面倒見がよく遥たちのことも気にかけています。気にかけすぎて胃に負担がかかるため、胃薬を常備している。

     

    WIND BREAKERの作者 にいさとる先生

    WIND BREAKERの作者は、にいさとる先生です。

    過去作の「男子バド部に女子が紛れてる〜シークレットバドミントンクラブ〜」は単行本5巻まで発売しています。

     

    WIND BREAKERは女子に人気?!女性の心をくすぐる3つのポイント

    WIND BREAKERは喧嘩漫画ですが、Twitterや漫画のレビューを読む限り、特に女性からの人気が高いようです。
    よく読んでみると、女性の心をくすぐるポイントが多いこともわかりました。

    ここでは、WIND BREAKERが女性に人気の秘密をまとめてご紹介します。

    1.男の友情!勧善懲悪!王道ケンカ漫画

    WIND BREAKERのストーリーのメインはケンカですが、ボウフウリンのメンバーはただ喧嘩が好きなのではありません。
    町の人たちを不良から守るため、時には仲間のために、拳をふるいます。彼らが喧嘩をふるう相手はわかりやすい「悪」なので、悪を喧嘩で倒すボウフウリンはまさに正義のヒーローといったところでしょう。

    「悪」を倒すシンプルなストーリーは、読んでいてスカッとした気持ちになれますね。

     

    喧嘩を通じて、遥がボウフウリンのメンバーと絆を深めていくのもポイントです。女性は男性同士の友情や仲間の絆に弱いので、ストーリー全体を見れば女性に人気が高いのも納得です。

     

    2.不良なのに爽やか?!美麗なイラスト

    WIND BREAKERの漫画の特徴は「喧嘩漫画なのに爽やか!」という点です。

    喧嘩漫画というとどうしても殴り合いのシーンなどが増えるため、多くの喧嘩漫画は男らしく荒々しい絵になりがちです。それも迫力があっていいのですが、女性はどちらかといえばきれいなイラストを好む傾向にあります。

    殴り合いの喧嘩をしているけれど、きれいなイラストのおかげで荒々しくなりすぎず、女性にも受け入れやすい漫画になっています。

     

    3.母性本能をくすぐる…?魅力的な登場人物

    WIND BREAKERは基本的にイケメンがそろっています。
    また、登場人物たち一人ひとりにストーリーがあり、かっこよく見えるキャラでもかわいい一面が見られるなど、母性本能をくすぐる魅力があります。

    ここが好き!女性がグッとくるポイントをキャラクター別に分析

    WIND BREAKERのキャラクター別に、女性がグッと来るポイントをまとめました。
    TwitterなどのSNSや、Web漫画アプリのレビューなどを参考にしています。

    桜遥

    桜遥はなんといっても主人公なので、つい応援したくなる魅力があります。てっぺんを目指す喧嘩の強さや正義感の強さがカッコいいです。

     

    変わった髪色やオッドアイの外見は、作中では笑われたりからかわれたりする要因になっていますが、漫画を読む女性にはたまらなく魅力的に感じられるでしょう。
    作中でも橘ことはは遥のオッドアイを「キレイ」と評している場面があります。

     

    一方で、学校が楽しみ過ぎて入学式前日に風林高校の制服を着て商店街を歩くなど、かわいらしい一面もあります。
    それを指摘されて照れ隠しに否定する姿も、女性の母性本能をくすぐるポイントです。

     

    梅宮一

    ボウフウリンの総代を務めるだけあって、同性からも一目おかれる男気があります。いざ仲間がピンチになったときの頼もしさに、心をつかまれた女性も多いようです。

    普段は穏やかで、ボウフウリンのてっぺんに立つとは思えないような朗らかな性格もギャップがあって魅力的です。SNSでは「照れた顔がかわいい」という声もちらほらありました。

     

    楡井秋彦

    遥の頼もしいサポート役であり、ムードメーカーでもある楡井秋彦は、男性ではあるものの女性から見てかわいいと感じるキャラクターです。
    お調子者で空気を明るくしてくれるふるまいはもちろん、周りに対するリアクションもかわいらしく感じられます。
    喧嘩が弱いという一面も、母性本能をくすぐられるポイントのひとつ。

     

    一方で情報収集に長けているところや、喧嘩が弱くてもボウフウリンの一員だという誇りを持って相手に立ち向かっていくところなど、男気を見せる一面も魅力です。

     

    蘇芳隼飛

    服装やたたずまいがスマートな蘇芳隼飛は、優しそうな笑顔で女性の心をつかみます。男性だらけのボウフウリンではわかりませんが、もし共学だったら女性のファンに囲まれる描写があったことでしょう。

     

    スマートでイケメンであるだけでなく喧嘩も強い。それも他のメンバーの肉弾戦と異なり、武術である点も一線を画しています。コミックス4巻まで発売されていても、いまだに謎が多いミステリアスなところも魅力のひとつでしょう。

     

    杉下京太郎

    「てっぺん」という言葉に反応していち早く遥に殴りかかるなど、凶暴な一面をみせる杉下京太郎。
    髪の毛も長く猫背で前かがみ、おまけに目つきも悪いので、一見女性からの人気は低いように思われるかもしれません。

     

    しかしボウフウリンの総代である梅宮一の声が聞こえるとぴたりと喧嘩をやめる、忠義を示す姿はまるで子犬のよう。
    無愛想で不器用なところも、女性の母性本能をくすぐるかわいさです。

    コミックス1巻に収録されているおまけページでも、かわいらしい一面を知ることができます。

     

    柊登馬

    四天王の一人ということもあり、男気があって頼もしいところが魅力です。普段は物静かでクールなので、男性からの人気も高いでしょう。

    面倒見がよく、常に胃の心配をしている苦労人な一面も、応援したくなるかわいさです。SNSでも誕生日のお祝いに胃薬をプレゼントするファンの姿が見られました。

    WIND BREAKERから目が離せない!

    WIND BREAKERが女性に人気の理由をご紹介しました。

     

    WIND BREAKERは

    ・勧善懲悪、王道の喧嘩漫画

    ・美麗なイラストで爽やか

    ・登場人物魅力的

    という点で、多くの女性の心をつかんでいます。

    WIND BREAKERの最新刊5巻は2022年1月7日に発売予定。この記事で紹介したほかにもたくさんの魅力的な登場人物もいて、これからもますます盛り上がりを見せるでしょう。

    今後もWIND BREAKERから目が離せません!

     

    ライター:カルコレ編集部 Saki Yamamoto

     

    「WIND BREAKER」関連記事

    ▶︎[WIND BREAKER]風鈴高校のトップを目指す主人公・桜遥(さくらはるか)とは?経歴や魅力、カッコいい名言を紹介!

    ▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの総代・梅宮一(うめみやはじめ)とは?経歴や魅力、名言についてご紹介!

    ▶︎[WIND BREAKER]獅子頭連の頭取・兎耳山丁子(とみやまちょうじ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)

    ▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの四天王・柊登馬(ひいらぎとうま)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)

    [WIND BREAKER]データ収集の達人・楡井秋彦(にれいあきひこ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[人気漫画ウィンブレ]

    ▶︎[WIND BREAKER]これまでに登場したキャラクター・登場人物一覧(ネタバレ注意)|ウィンドブレイカー

     

    最新のアニメ・コミック情報・新商品情報をTwitterで配信中!

    カルコレ公式Twitterアカウント

    カルコレ公式Twitterでは、カルコレ通信の新着情報、カルコレでの新商品入荷情報など毎日情報発信中です⚡

    ぜひフォローをお願いいたします!

    ▶戻る:カルコレ通信記事一覧