【アニメ化決定】人気漫画チェンソーマンとは!?あらすじや登場人物、作者について徹底解説!
2019年に週刊少年ジャンプにて連載が掲載され、ダークファンタジーな世界観として話題作となったチェンソーマン 。作者は若手漫画家の藤本タツキ先生です。
チェンソーマンは2021年1月時点での累計発行部数は640万部を突破しているほどの大人気漫画です。
2020年12月14日には公式のTwitterよりアニメ化が決定したとのお知らせもあり、今後も更なる人気が出ると予想される作品です。
そんな人気漫画であるチェンソーマン のあらすじや登場人物、作品の魅力について余すことなくご紹介していきたいと思います。
INDEX
- チェンソーマンとは⁉あらすじ
- 主要なキャラクター紹介
- チェンソーマンの人気の秘密とは!?
- チェンソーマンの作者・藤本タツキさんについて
- TVアニメ化決定!最新情報について
- [※ネタバレ注意]チェンソーマンは完結した⁉
- まとめ
チェンソーマンとは⁉あらすじ
「悪魔」と呼ばれる存在が日常に蔓延している世界で、主人公であるデンジは死んだ父の借金を返す為に、「チェンソーの悪魔」であるポチタと共に、悪魔を駆除する「デビルハンター」として生活をしていました。
しかし、借金は中々減らず、ごく普通の生活すらもままならないような状態でした。
ある日、デンジは仕事を斡旋していたヤクザに騙されて「ゾンビの悪魔」によってポチタと共に殺されてしまいますが、ポチタは“デンジの心臓となる代わりに彼の夢を見る”という悪魔の契約を発動することによってデンジの心臓となります。
復活したデンジは「チェンソーの悪魔」へと変身する力を手に入れ”チェンソーマン”としてゾンビや悪魔のを殲滅に成功します。
その後デンジは、現場に駆け付けた公安のデビルハンターであるマキマに保護されます。
東京の公安本部に向かったデンジは、悪魔として殺されない代わりにデビルハンターとして働くことになります。
マキマの命令を受けて先輩の早川アキ、「血の魔人」のパワーと共に生活しながら世に蔓延る悪魔を、チェンソーの悪魔の力を使いながらチェンソーマンとして排除していく…というものが大まかなあらすじです。
主要なキャラクター紹介
チェンソーマンには様々な個性的キャラクターがいますが、その中でも主要なメンバーをご紹介していきます。
・デンジ
本作の主人公。
亡くなった父親の借金を肩代わりし、ヤクザに雇われながら非正規のデビルハンターとして活動していましたが、ゾンビ化したヤクザとの戦闘でチェンソーの悪魔であるポチタと契約し、チェンソーの悪魔へと変身する能力を手に入れることになります。
その後、マキマに出会い公安所属のデビルハンターとして活動します。
肝が据わっており、悪魔を前にしても物怖じしないなど大胆な性格の持ち主です。
欲望には正直で、女性に関して非常に興味があり、時折不純な面があります。
初めて人並み扱いしてくれたマキマに好意を寄せています。
・マキマ
デンジ、早川アキ、パワーの上司にあたる女性で容姿端麗。
内閣官房長官直属のデビルハンター。
デンジを救った恩人であり、普段は面倒見がよく優しいのですが、ミステリアスな一面もあります。
内閣総理大臣と契約した支配の悪魔の能力が使えることによって、生贄に捧げる命と引き換えに遠隔で生物を圧殺することができます。
また、銃撃されても死ななかったり、相手を睨みつけて目や鼻から出血などの圧倒的な力を持っています。
最終的にはチェンソーマンを支配し、「より良い世界を作る」という目標があります。
・早川アキ
デンジの3年先輩の男性。
髪を高い位置で結っていて整った顔立ちをしており、デンジを見張るために一緒に生活をしています。
銃の悪魔に家族全員を目の前で殺された過去があり、復讐のためにデビルハンターとなりました。
普段は冷静ですが、デンジやパワーの面倒を見たりするなど仲間想いの一面もあります。
デンジ同様にマキマには「命の恩人」とのことで、好意を抱いています。
物語開始時点では「狐の悪魔」「呪いの悪魔」と契約していましたが、物語の中盤からは右目で少し先の未来を見ることができる「未来の悪魔」と契約を結んでいます。
・パワー
デンジのバディ。別名「血の魔人」。
魔人であるため本来は悪魔と同様、排除するべき存在でしたが、理性と戦闘能力が高かったのでデビルハンターへ。
頭頂部には2本のツノが生えており、プライドが高く、自分自身を「可愛い女性である」と自覚しています。
協調性がなく、見た目よりも子供っぽくワガママですが、デンジのことを初めて出来た友達として徐々に慕うようになります。
常に血に飢えており、血の匂いに敏感で暴走することもあります。
戦闘では血を操る能力を使いながら、血を固めて武器を生成し、相手を攻撃します。
チェンソーマンの人気の秘密とは!?
チェンソーマンはなぜこんなにも人気の作品となったのでしょうか。
人気の秘密を3つご紹介します。
<人気の秘密1>ダークファンタジーの世界観
チェンソーマンはダークファンタジーなので、残虐な描写や流血シーンがたくさん描かれています。
また、標的に対しても容赦がないので、どっちが悪役なのかわからなくなる時があります。
このようなジャンプ漫画の中でもグロテスクな描写が多いのですが、ダークファンタジーの世界観こそが、逆に見てる人を魅了し惹きつけています。
<人気の秘密2>個性のあるキャラ設定
チェンソーマンに出てくるキャラは一人一人が個性のクセが強いです。
主人公であるデンジに関しては、男性ならば誰でも共感できるような仕草や行動を取ったり、物怖じせずに悪魔と闘ったかと思いきや、欲望に忠実すぎる単純さ加減が垣間見える魅力的なキャラクターです。
また、デンジの相方であるパワーは自信家で威勢がよく、平気で嘘をついたりします。
たまに見せる仲間想いな一面や、デンジ同様に単純なのですが、そこが可愛らしくて愛おしいということで、第一回人気キャラクター投票では1位にも輝きました。
https://www.shonenjump.com/j/vote_chainsaw/
<人気の秘密3>散りばめられた伏線
最近の人気漫画では伏線の回収や考察を楽しむファンもいますが、チェンソーマンにも様々な伏線が散りばめられています。
週刊ジャンプに連載していた当時は、筆者もネットで様々な考察記事を読みながら伏線回収や次回の物語の展開など推測しながら毎週楽しみにしていました。
読者の推測や物語を盛り上げる伏線も、人気の要因の一つです。
チェンソーマンの作者・藤本タツキさんについて
チェンソーマンの作者、漫画家・藤本タツキさんの簡単なプロフィールを紹介します。
名前 :藤本タツキ
生年月日 :1992年10月10日
出身地 :秋田県にかほ市
出身校 :東北芸術工科大学
出身地が秋田県のにかほ市ということで、チェンソーマンの大事なシーンでも藤本タツキさんの地元が登場しました。
幼少期の時はジャンプ作品ではなく、父親が買ってきていた週刊少年チャンピオンの「グラップラー刃牙」や「浦安鉄筋家族」、ジャンプSQ作品の「CLAYMORE」、「ドラゴンドライブ」などを読んでいたそうです。
昔からよく絵を描いており、高校生の頃からは投稿サイトである「新都社」に自分で書いた漫画を投稿・公開していました。
大学を卒業してからは、しばらく仕事をしておらずジャンプSQに作品を投稿していました。
新人漫画家時代には思いついたらすぐにネームにして多い時には毎日1本ずつ担当編集者に送っていたようです。
2013年には「恋は盲目」という作品でクラウン新人漫画賞の佳作を受賞し、2014年にジャンプSQにて掲載されました。
2016年から2018年まではジャンプ+(プラス)で「ファイヤパンチ」の連載が決定し、衝撃的なストーリー展開でたちまち人気作品となりました。
2019年からはチェンソーマンの連載がスタート。
2020年12月14日にはチェンソーマンのアニメ化が決定しました。
作品だけではなく、藤本タツキさんにも今後、更なる注目が期待されます。
TVアニメ化決定!最新情報について
2020年12月14日に公式ツイッターにてTVアニメ化が決定したとの発表がありました。
アニメーションの担当はMAPPAという制作会社で、呪術廻戦や進撃の巨人の大人気アニメ作品に携わっていました。
それ以外の放送開始予定日、放送局や声優情報、主題歌などに関しては、未発表となっています(2021年6月8日時点)。
公式ツイッターをフォローして、いち早く最新情報を手に入れましょう。
https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
[※ネタバレ注意]チェンソーマンは完結した⁉
少年ジャンプでは2021年2号にて第1部の「公安編」が完結しましたが、第1部ということなので、今後も続編が掲載されることが決定しています。
(コミックスは11巻)
ただし、第2部からは少年ジャンプ+で連載が開始されるので、週刊少年ジャンプと間違えないように気をつけましょう。
まとめ
今回は人気漫画チェンソーマンのあらすじや登場人物、作者などについて紹介しました。
アニメ化と続編が決定してるので、今のうちにストーリーなど忘れてしまった人は漫画で復習しておくようにしましょう。
また、今回の記事をキッカケに、まだチェンソーマンを読んだことのない人は、是非一度読んでみてはいかがでしょうか。
<参考資料>
ciatr|『チェンソーマン』を最終回までネタバレあらすじ解説!結末が衝撃的すぎる!?:https://ciatr.jp/topics/316850
Wikipedia|チェンソーマン:https://ja.wikipedia.org/wiki/チェンソーマン
Real Sound|『チェンソーマン』は“愛の物語”だった!? 意味深だった最終回を考察:https://realsound.jp/book/2020/12/post-674623.html
チェンソーマン公式ツイッター:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
情報チャンネル|「チェンソーマン」藤本タツキの経歴が狂人過ぎる?ネジが外れている理由も考察
https://coolbee1.com/chainsawman-fujimototatsukikeireki
マガ人|悪魔的世界観!漫画「チェンソーマン」の魅力&3つの面白いポイント【感想・評価レビュー】
https://magazin-review.net/chain-saw-man-review
週刊少年ジャンプ|チェンソーマン 人気投票ランキングhttps://www.shonenjump.com/j/vote_chainsaw/
チェンソーマン公式ホームページ:https://chainsawman.dog/
カルコレ編集部オススメ!チェンソーマンのグッズ
チェンソーマン関連記事
・【アニメ化決定】人気漫画チェンソーマンとは!?あらすじや登場人物、作者について徹底解説!
・「チェンソーマン」の作者・漫画家藤本タツキとは!?過去の経歴や天才と呼ばれる由縁を徹底解説!
・[チェンソーマン]悲劇の主人公・デンジのプロフィールとは?名言や魅力、女性ファンから「かわいい」と言われる性格を考察!
・[チェンソーマン ]マキマは黒幕で実は悪魔だった⁉正体や最強すぎる能力について詳しく紹介!|デンジや早川アキとの関係性も考察
・[チェンソーマン人気キャラクターランキング1位]かわいいパワーのプロフィールや死亡した後に復活できた理由について考察!
・[チェンソーマン]早川アキのプロフィールとは⁉なぜ死亡?銃の悪魔との関係や今後の復活について徹底考察!
最後までご覧いただきありがとうございました!シェアをお願いいたします
最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひSNSなどでのシェアをお願いいたします!
編集部スタッフの励みになります!
↓ ↓ ↓