WIND BREAKER /ウィンブレ【タイプ別】登場人物の魅力を紹介!新しい『推し』が見つかるかも?!
WIND BREAKER(ウィンドブレイカー/ウィンブレ)は、マガジンポケットで連載中のヤンキー漫画です。心が熱くなるストーリー性や画力の高さから、新世代の喧嘩漫画として注目されています。
特に一癖も二癖もある登場人物たちは、多くの女性ファンの心をつかんでいるようです。
そこで今回は、WIND BREAKERの主な登場人物をタイプ別にご紹介します。WIND BREAKERをすでにご存じの方も未読の方も、新しい『推し』が見つかるかもしれません。
INDEX
- 頑張る姿にきゅん♡やんちゃ系男子
- 紳士的なやさしさに惚れちゃう!イケメン男子
- いざというとき頼もしい!お兄ちゃん系男子
- ときには笑顔も見てみたい…クール系男子
- むしろ守ってあげたくなる?!かわいい系男子
いま最も熱いヤンキー漫画!WIND BREAKERとは?
WIND BREAKERは2021年1月から連載をスタートし、2022年1月7日に単行本5巻が発売されました。作者はにいさとる先生で、先生の著作の中では最長の連載作品となっています。
2021年11月にはYouTubeのマガジンチャンネルで豪華声優陣によるオリジナルPVが公開され、12月時点で単行本の累計部数は65万部を突破。2022年1月には「全国書店員が選ぶおすすめコミック2022」で第3位に選ばれました。
TwitterやInstagramなどのSNSでもファンアートやコスプレなどが多数投稿されており、人気の高さがうかがえます。
あらすじ
主人公の桜遥(さくら はるか)は喧嘩で「てっぺん」に立つことを目指し、「偏差値は最底辺、喧嘩は最強」と噂される風鈴高校に入学します。しかし風鈴高校の生徒たちは「ボウフウリン」と呼ばれ、街のヒーローとして人々に愛されていました。人のやさしさに触れてこなかった桜は戸惑いながらも、街のために戦うボウフウリンの生徒たちの姿に惹かれ、悩みながらも成長していきます。
見どころ
WIND BREAKERはきれいな作画と、個性豊かなキャラクターたちが魅力の漫画です。
ヤンキー漫画なので喧嘩のシーンが多いのですが、作画がきれいなのでとても迫力があります。またキャラクターたちの性格や背景が細かいので、激しい喧嘩のシーンやストーリー、一人ひとりの表情に深みが増して感情移入してしまう人も多いでしょう。
単行本にはキャラクター一人ひとりの詳細なプロフィールがおまけで掲載されており、まるで登場人物たちが実在しているかのように感じられ、登場人物たちに愛着がわきます。
WIND BREAKERが渋谷をジャック!
2021年12月31日から2022年1月15日まで「渋谷4大ジャック」企画が実施され、WIND BREAKERの登場人物たちの描きおろしイラストが駅や街頭で展開されました。
渋谷TSUTAYAでも壁一面に描きおろしイラストが展開され、2022年1月後半でも大々的に宣伝されていました。付箋をつかってファンがメッセージを貼れるスペースもあり、びっしりと並んだ付箋からファンのWIND BREAKERへの愛情が伝わります。
【タイプ別】アナタの『推し』は誰?
WIND BREAKERは作者のにいさとる先生の「とにかくカッコよくて気持ちいいものを描く!」という想いが詰まっているので、登場人物が全員カッコいいのも魅力です。
そこであくまで女性目線ですが、WIND BREAKERの登場人物たちの「カッコいい」をタイプ別にまとめました。お好みの男性タイプからお気に入りのキャラを見つけてみてください。
1.頑張る姿にきゅん♡やんちゃ系男子
やんちゃ系男子は喧嘩に強くてカッコいいのはもちろん、夢中になると周りが見えないくらいに一生懸命に頑張るのが特徴です。子犬のようにくるくる動き回ったり、少年のように表情がころころ変わったり、感情を素直に出しちゃうところもかわいいですよね。
そんなやんちゃ系男子が好きな方は、桜遥と兎耳山丁子(とみやま ちょうじ)が好きになるかも!
桜遥
WIND BREAKERの主人公です。常にクールぶっていますが、うれしいことがあると知らずに口元がにやけていたり、風鈴高校に入学するのが楽しみ過ぎて入学式前日に制服を着て街中を歩いていたりと、感情がすぐ表情や行動に出てしまうタイプです。
素直になれない一面はどちらかといえばツンデレの傾向にありますが、全部ひっくるめて「応援したい!」という気持ちにさせてくれます。最初に知り合う女の子、橘ことは(たちばな ことは)も同じような気持ちで桜のことを見守っているのかもしれません。
関連記事▶︎[WIND BREAKER]風鈴高校のトップを目指す主人公・桜遥(さくらはるか)とは?経歴や魅力、カッコいい名言を紹介!
兎耳山丁子
ボウフウリンと敵対する集団、「獅子頭連(ししとうれん)」の頭取です。初登場時は強く在ることに取りつかれて狂気じみていますが、基本的には終始笑顔で愛らしいキャラクターです。喧嘩に向かう途中で猫と遊び始める、人の話を聞かないなど自由奔放に突き進むので、見ているこちらも笑顔になってしまいそう。
単行本のおまけプロフィールではモノをなくしがちな一面も公開されており、面倒を見たくなる十亀条(とがめ じょう)の気持ちもなんとなくわかりますね。
関連記事▶︎[WIND BREAKER]獅子頭連の頭取・兎耳山丁子(とみやまちょうじ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
2.紳士的なやさしさに惚れちゃう!イケメン男子
女性人気が圧倒的に高いのは、紳士的なやさしさを持ち合わせたイケメン男子です。外見がカッコいいのはもちろん、女性の扱いや話術に長けていたり、常にほほえみを絶やさないタイプが多いでしょう。少し謎が多く、ミステリアスな雰囲気が漂っているのも特徴です。
WIND BREAKERでは喧嘩に強いだけでなく、戦い方もスマートな点で蘇芳隼飛(すおう はやと)と桐生三輝(きりゅう みつき)が「イケメン男子」に分類できそうです。
蘇芳隼飛
桜のクラスメイトで、獅子頭連との戦いを通じて桜に興味を持つようになります。常に笑顔で大人の余裕を見せる蘇芳隼飛は女性からの人気も高く、SNSでもコスプレやファンアートが多く見られます。単行本5巻までの間に彼が戦うシーンはほとんどありませんが、一度も攻撃を受けずにさらりと相手を倒していく姿に惚れてしまった女性も多いでしょう。
「強い」という噂はあっても誰に勝ったという話は聞かないという点や、本人もわかっていない特殊な戦い方、そして何より特徴的な眼帯など、まだまだ明かされていない謎も多く、ミステリアスな魅力もあります。
関連記事▶[ウィンブレ・ボウフウリンメンバー]武術の使い手・蘇芳隼飛(すおうはやと)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[WIND BREAKER]
桐生三輝
桜のクラスメイトで、クラスの中でも上位に入る強さを誇ります。柄シャツをゆるっと着こなし、髪をヘアピンで留めた中性的な雰囲気も魅力のひとつです。
教室ではゲームに没頭するなど、マイペースで何を考えているのかわからないミステリアスな一面もあります。しかし不良に絡まれた女性を助けてエスコートしたり、まったく自分が攻撃を受けずにさらりと戦ったりするなど、スマートな立ち振る舞いに虜になる女性は多いでしょう。今後の活躍にも期待です。
関連記事▶︎【WIND BREAKER/ウィンブレ】桐生三輝(きりゅうみつき)のプロフィール|女性に優しい美少年!ストーリーや魅力、名言について解説(ネタバレあり)
3.いざというとき頼もしい!お兄ちゃん系男子
やっぱり女性は守られたい!包容力があり、お兄ちゃんのように頼もしい男性は女性の願望です。女性キャラの少ないWIND BREAKERでは、女性はもちろん街の人や仲間を守る強さが魅力の登場人物もたくさん登場します。
「こんなお兄ちゃんがほしかった」という女性には、梅宮一(うめみや はじめ)、柊登馬(ひいらぎ とうま)、十亀条の3人がピッタリかもしれません。
梅宮一
風鈴高校の3年生で、ボウフウリンの総代を務めています。喧嘩するときや生徒たちをとりまとめるときの威圧感と、自分の畑や妹分の橘ことはの前で見せる柔和さとのギャップが魅力です。喧嘩にめっぽう強くて仲間想い、敵対した獅子頭連の兎耳山丁子の心も溶かす包容力は、まさにボウフウリン全員の「お兄ちゃん」。
橘ことはは毛嫌いしているようですが、彼女みたいに妹扱いされたい…と思う女性も多いのではないでしょうか。
関連記事▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの総代・梅宮一(うめみやはじめ)とは?経歴や魅力、名言についてご紹介!
柊登馬
風鈴高校の3年生で、ボウフウリンの四天王のひとり。桜の所属する「多聞衆(たもんしゅう)」をとりまとめています。どちらかといえば男性に好かれるタイプの兄貴肌で、彼にあこがれて入学する者も多いと言われています。同性に好かれる男性は女性の目にもカッコよく映りますね。
梅宮一の補佐的な役割が強く、自由奔放な総代の行動や言動に常に胃を痛めていますが、圧倒的強さとのギャップでかえって愛らしくなっています。柊登馬の胃の心配をしている女性ファンも多いかも。
関連記事▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの四天王・柊登馬(ひいらぎとうま)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
十亀条
獅子頭連で兎耳山丁子の補佐的な役割を努めます。ゆったりとした話し方や真意の見えない笑い方は不気味な印象もありますが、彼の獅子頭連への想い、兎耳山丁子への想いの強さに心を打たれた女性も多いでしょう。自分のことより他人を優先しがちな「お兄ちゃん」キャラの十亀条には幸せになってほしい、との声も。
関連記事▶︎[WIND BREAKER/ウィンブレ]獅子頭連の副頭取・十亀条(とがめじょう)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
4.ときには笑顔も見てみたい…クール系男子
笑顔を見せないクールな男性は、いつの時代も女性の心をつかみます。男らしくてカッコいい上に、たまに見せる笑顔のギャップがたまらない!という女性は多いのではないでしょうか。クール系男子は女性にあまり興味がなく、ストイックだったりマイペースだったりするのも特徴です。
たまには私のことを見てほしい…けど自分をしっかり持っているクール系男子が好き!という方は、杉下京太郎(すぎした きょうたろう)や梶蓮(かじ れん)に夢中になってしまうかもしれません。
杉下京太郎
桜のクラスメイトでありライバル的存在です。総代の梅宮一を崇拝する「てっぺんの狂信者」と恐れられており、実際に喧嘩の腕も立つので中学の頃からボウフウリンの面々にも覚えられています。
猫背に長髪、常に仏頂面で言葉も少ない彼は、梅宮一を軽んじる発言に敏感に反応し、攻撃的になる一面があります。もちろん喧嘩を売られたほうはたまったものではないですが、そこまで一途に梅宮一を崇拝する姿、女心にちょっとかわいいと思ってしまうファンは多いようです。
崇拝する梅宮一の前でのうれしそうなリアクションでさえ仏頂面な杉下京太郎ですが、彼の笑顔が見れる日はくるのでしょうか。
梶蓮
多聞衆2年の級長を務める、桜の先輩です。ヘッドフォンをつけ棒付きの飴をくわえており、常に自分の世界に入っている印象。しかし言葉は乱暴ながらも街の人の依頼に応じたり、仲間のために戦ったりと、情に厚い一面もみせてくれます。そのクールなカッコよさにあこがれる女性は多いでしょう。
梶蓮もまだまだこれからの活躍が期待されるキャラです。ふとした拍子に笑顔を見せてくれることに期待したいですね。
関連記事▶︎【WIND BREAKER/ウィンブレの人気キャラ】2年の頼れる級長・梶蓮(かじれん)のこれまでのストーリーや魅力、名言を一挙紹介!(ネタバレあり)
5.むしろ守ってあげたくなる?!かわいい系男子
喧嘩がメインのヤンキー漫画では貴重な存在である、守ってあげたくなるようなタイプがかわいい系男子です。喧嘩に強くはなく、少年らしいあどけなさを残していますが、自分のできることを精一杯頑張る姿はやんちゃ系男子と同じく応援したくなると同時に守ってあげたくなるかも。
かわいい系男子に癒されたい、という方は楡井秋彦(にれい あきひこ)に注目です。
楡井秋彦
桜のクラスメイトで、最初に会う風鈴高校の生徒です。入学式前日に桜の強さを目の当たりにして、桜がてっぺんまで行くためのサポートをすると宣言しました。喧嘩は強くないですが情報通で、外からきた何も知らない桜のサポートをします。
初登場時は少し粋がっていて、奇抜なファッションも相まって見ているこちらが心配になってしまいますが、母性本能をくすぐられるファンも少なくないようです。
関連▶[WIND BREAKER]データ収集の達人・楡井秋彦(にれいあきひこ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[人気漫画ウィンブレ]
気になるキャラを見つけたらWIND BREAKERをチェック!
WIND BREAKERの登場人物たちをタイプ別にご紹介しました。あなたの推しキャラは見つかりましたか?
ちょっとでも気になる!と思うキャラが見つかったら、是非WIND BREAKERをチェックしてみてくださいね。
ライター:カルコレ編集部 Saki Yamamoto
参考:
マガポケにて好評連載中 最強高校の喧嘩英雄伝説!『WIND BREAKER』キャラクター人気投票開催中!12月5日から12月11日まで!|PR TIMES
“カッコいい”がてんこ盛り! 『WIND BREAKER』にいさとる先生インタビュー|マガポケベース
「WIND BREAKER」の人気キャラクターをチェック!
▶[WIND BREAKER/ウィンブレ]人気の秘密は?!女性の心をくすぐる3つのポイント|実はかわいいキャラ達が女子から人気!?
▶︎[WIND BREAKER]これまでに登場したキャラクター・登場人物一覧(ネタバレ注意)|ウィンドブレイカー
▶︎[WIND BREAKER]風鈴高校のトップを目指す主人公・桜遥(さくらはるか)とは?経歴や魅力、カッコいい名言を紹介!
▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの総代・梅宮一(うめみやはじめ)とは?経歴や魅力、名言についてご紹介!
▶︎[WIND BREAKER]獅子頭連の頭取・兎耳山丁子(とみやまちょうじ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
▶︎[WIND BREAKER/ウィンブレ]獅子頭連の副頭取・十亀条(とがめじょう)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
▶︎[WIND BREAKER]ボウフウリンの四天王・柊登馬(ひいらぎとうま)とは?これまでのストーリーや魅力、名言について(ネタバレあり)
▶[WIND BREAKER]データ収集の達人・楡井秋彦(にれいあきひこ)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[人気漫画ウィンブレ]
▶︎【WIND BREAKER/ウィンブレの人気キャラ】2年の頼れる級長・梶蓮(かじれん)のこれまでのストーリーや魅力、名言を一挙紹介!(ネタバレあり)
▶︎【WIND BREAKER/ウィンブレ】桐生三輝(きりゅうみつき)のプロフィール|女性に優しい美少年!ストーリーや魅力、名言について解説(ネタバレあり)
▶[ウィンブレ・ボウフウリンメンバー]武術の使い手・蘇芳隼飛(すおうはやと)とは?これまでのストーリーや魅力、名言(ネタバレあり)[WIND BREAKER]
▶【WIND BREAKER/ウィンブレ】柘浦大河(つげうらたいが)のプロフィール|筋肉を愛する漢!ストーリーや魅力、名言について紹介(ネタバレあり)