アニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』情報まとめ|何巻まで? あらすじ、新キャラのイヌピー・ココ・大寿に注目! 三ツ谷・八戒も大活躍

原作漫画完結のお知らせもあり、いよいよラストまでのカウントダウンとなった東京リベンジャーズ。

アニメ『聖夜決戦編』も2023年1月から開始される予定で、この冬も東リベ旋風が巻き起こるのは間違いありません。

『聖夜決戦編』ではココ・イヌピー・大寿という新キャラクターが暴れてくれます。3人の人物像をチェックし、アニメを120%楽しみましょう!

※注意!原作コミックス11巻まで・『東京卍リベンジャーズ キャラクターブック2 芭流覇羅・黒龍編』のネタバレを含みます(聖夜決戦編の結末には言及していません)

INDEX

  • 聖夜(クリスマス)決戦編のあらすじ・内容まとめ(結末のネタバレなし)
  • 「ココ」こと九井 一(ここのい はじめ)のプロフィール|黒龍の親衛隊長・金をつくる天才
  • ココの声優は『鬼滅の刃』竈 炭治郎 役で名を馳せた 花江 夏樹
  • 「イヌピー」こと乾 青宗(いぬい せいしゅう)のプロフィール|黒龍の特攻隊長・無表情の武闘派
  • イヌピーは『呪術廻戦』虎杖 悠仁役で人気の榎木 淳弥が担当
  • 柴 大寿(しば たいじゅ)のプロフィール|八戒の兄で第十代黒龍の総長
  • 柴 大寿のキャストは杉田 智和と判明!『銀魂』坂田銀時で有名な大物声優
  • 三ツ谷・八戒も大活躍! 姉・柚葉がかわいいと話題に|未来のイケメンすぎる一虎も必見
  •  

    聖夜(クリスマス)決戦編のあらすじ・内容まとめ(結末のネタバレなし)

    『聖夜決戦』の読み方は「せいやけっせん」ではなく「クリスマスけっせん」。
    この章では、アニメ化される聖夜決戦編のあらすじをご紹介します。

    原作漫画で言うと9巻〜の箇所となります。アニメで描かれるのは、おそらく13巻辺りまでとなるのではないでしょうか。

    (※注意! アニメのあらすじはまだ公開されていないため、あくまで原作に沿った展開の場合です。結末のネタバレはありません)

    あらすじ

    戻った未来で稀咲 鉄太(きさき てった)に撃たれたタケミチこと花垣 武道(はながきたけみち)は、羽宮 一虎(はねみや かずとら)に助けられる。

    既に少年院を出所していた一虎は、松野 千冬(まつの ちふゆ)と共に腐ってしまった東卍を立て直そうと、刑事・橘 直人(たちばな なおと)と協力して稀咲を探っていたのだった。一虎は稀咲の暴力・黒龍(ブラックドラゴン)の金がマイキーを巨悪にしたと言う。

    タケミチは、自身が東卍(東京卍會)幹部になり性根が腐ってしまった事実やヒナの死亡に絶望するが、直人は
    「ボクは君に救われた!」
    「東卍を変えれるのも 姉さんを救えるのも 君だけなんです‼︎ 最悪の未来を変えて下さい タケミチ君」
    と言う。

     

    過去に戻った途端、タケミチは東卍の弍番隊(にばんたい)副隊長・柴 八戒(しば はっかい)と意気投合。
    だが八戒の兄は黒龍十代目の総長・柴 大寿(しば たいじゅ)であり、成り行きで側近2人(ココ・イヌピー)と大寿本人に絡まれてしまう。

    八戒はタケミチを助けるために「東卍をやめる」と宣言。心配した三ツ谷が八戒の姉で大寿の妹・柚葉(ゆずは)を引き合いに出して上手くまとめるも、八戒は大寿のDVが続くと確信し「大寿を殺す」と心に決める。

    納得行かないタケミチは、相棒の千冬と共に大寿を探ろうとするが行き詰まってしまう。不本意ながら稀咲と半間 修二(はんま しゅうじ)と一時的に手を組み、八戒による大寿殺害を阻止することに。

    決戦は、クリスチャンの大寿が年に1回だけ単独行動を取る12月25日の深夜、渋谷の宇田川キリスト教会にて。
    タケミチや八戒は一体どうなってしまうか? 皆の未来の行方は⁉

     

     

    「ココ」こと九井 一(ここのい はじめ)のプロフィール|黒龍の親衛隊長・金をつくる天才

    ココのプロフィール

    身長: 174cm
    体重: 60kg
    誕生日: 1989年4月1日(過去での年齢は高1)
    星座: おひつじ座
    血液型: A型
    イメージカラー: 金色
    好きなもの: パワーストーン
    嫌いなもの: お金
    特技: 人の後ろに立つこと(前に出るのが嫌い)、大食い
    尊敬する人、憧れの先輩: スティーブ・ジョブズ
    苦手な人、怖い人: 制御できないやつ。花垣武道とか
    夢: 人生の勝ち組


    どんな人物?

    十代目黒龍の親衛隊長(しんえいたいちょう)、九井 一(ここのい はじめ)の通称は「ココ」

    アシンメトリーな黒髪と三白眼が特徴的。舌を出して他人を挑発するなど人を馬鹿にするような態度をしばしば取り、何を考えているのか分からない部分もあります。

    「イヌピー」こと乾 青宗(いぬい せいしゅう)とはほぼ一緒に行動。2人の縁は深く、どうやら謎の「約束」が存在しているようです。

    ココの名言

    「若ぁ~~ いくら若の友達でもしっかり躾けてもらわねぇと ウチの奴らぁ言うこと聞かねえから!」

    八戒のことを「若」と呼ぶココ。タケミチを黒龍のシマ(縄張り)に連れてきてしまった八戒に対して、ニヤニヤしながら嫌味を言いました。

    「10万でテメェらの知りてぇ事を教えてやる」

    なんと親衛隊長自ら、金でボスを売ってしまうとは……! まさかの展開にタケミチもびっくりしていました。

     

    ココについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事へ。

      

     

    ココの声優は『鬼滅の刃』竈 炭治郎 役で名を馳せた 花江 夏樹

    アニメのココ役は、炭治郎の声で大人気となった有名声優・花江 夏樹(はなえ なつき)が担当。
    1期の最終話「#24 A Cry baby」で、ほんの少しだけ出番がありました。

    花江 夏樹のプロフィール

    誕生日: 1991年6月26日
    出身: 神奈川県
    趣味・特技: テニス・デザイン画・ワープロ・歌・音声編集・靴ひもを1秒で結ぶ
    所属事務所: アクロス エンタテインメント

    代表作品

    『鬼滅の刃』竈 炭治郎(かまど たんじろう)
    ・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エラン・ケレス
    ・『ブルーロック』ニ子 一揮(にこ いっき)
    『進撃の巨人』ファルコ・グライス


    はま寿司のナレーションコラボ(2020年6月25日より期間限定)でも有名ですね。
    ココは悪役らしい言動が多いキャラクター。花江さんの新しい面が見られそうでワクワクします!

     

     

    「イヌピー」こと乾 青宗(いぬい せいしゅう)のプロフィール|黒龍の特攻隊長・無表情の武闘派

    イヌピーのプロフィール

    身長: 177cm
    体重: 64kg
    誕生日: 1989年10月18日(過去での年齢は高1)
    星座: てんびん座
    血液型: B型
    イメージカラー: 青紫
    好きなもの: 献血。血を抜かれてる時のスーっとなるのが気持ちいい。ちなみにココは注射キライ
    嫌いなもの: 我慢
    特技: 球技全般
    尊敬する人、憧れの先輩: 初代黒龍メンバー
    苦手な人、怖い人: いない

    どんな人物?

    十代目黒龍の特攻隊長(とっこうたいちょう)、乾 青宗(いぬい せいしゅう)の通称は「イヌピー」

    顔の左上にある大きなアザ(やけどの跡)が特徴。金髪碧眼の美形ですが常に目つきは悪く、言葉は少なめ。髪型はセンターパートで後頭部を剃り上げた独特のスタイルです。

    なぜか初代黒龍の復興にこだわっており、目的のためなら手段を選びません。

     

    イヌピーの名言

    「オレは大寿(ボス)には忠誠誓ってっけど コイツらに調子こかれる筋合いはねえぞ どっちが上か教えてやる 女だとかは関係ねえ テメェら全員殺してやる」

    八戒が大寿の文句を言った際、八戒・姉の柚葉・タケミチ・ヒナの4人に向かって威嚇しました。ナイフを手にして本気の目をしており、タケミチは「…コイツら全然違う!東卍とは根本的に マジで狂ってやがる」と青ざめます。

    「オマエはどうしたい?ココ」

    12月25日、騒動が起こる前にココに尋ねたセリフ。2人の関係は“イヌピーがココの気持ちを気遣い、ココはイヌピーに付いていく”という構図になっています。

     

    イヌピーの過去など、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

     

     

    イヌピーは『呪術廻戦』虎杖 悠仁役で人気の榎木 淳弥が担当

    アニメでイヌピーを演じているのは、声優の榎木 淳弥(えのき じゅんや)。『呪術廻戦』の主役・虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)の声で広く知られている有名声優です。

    ココ同様、アニメ1期の最終話でセリフがありました。

    榎木 淳弥のプロフィール

    誕生日: 10月19日
    出身地: 東京都
    血液型: A型
    趣味・特技: 散歩、剣道

    代表作品

    『呪術廻戦』虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)
    ・『機動戦士ガンダムNT』ヨナ・バシュタ
    ・『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』パンナコッタ・フーゴ
    映画吹替『スパイダーマン::ホームカミング』ピーター・パーカー/スパイダーマン


    爽やかな役から悪役まで広く表現できる安定の演技力で、引き続きイヌピーにバッチリ合う声を当ててくれそうですね。

     

     

    柴 大寿(しば たいじゅ)のプロフィール|八戒の兄で第十代黒龍の総長

    柴 大寿のプロフィール

    身長: 195cm
    体重: 97kg
    誕生日: 1989年7月24日(過去での年齢は高1)
    星座: しし座
    血液型: A型
    イメージカラー: ワインレッド
    好きなもの: 水族館
    嫌いなもの: 乱暴なやつ
    特技: 水泳(サメになりたい)
    尊敬する人、憧れの先輩: 親父
    苦手な人、怖い人: いない
    夢: 20歳で会社を立ち上げる

    どんな人物?

    十代目黒龍の総長、柴 大寿(しば たいじゅ)。柴家の長男で、八戒と姉・柚葉の兄です。

    11巻表紙によれば髪は水色と青のメッシュで、肩にかからない程度の長髪を無造作に後ろに流すスタイル。大きな体に刻まれたタトゥーが特徴で、背中には十字架・前には英文と装飾的な渦巻き模様が描かれています。

    筋肉に溢れた身体と桁違いの怪力に恵まれているだけでなく頭もキレる男で、他の不良と違って暴力を“売る”と噂されています。

    公式Twitterによると、聖夜決戦後は三ツ谷と仲良しになったとか。一緒にクレープを食べ歩く姿には驚かされました。(ツイート埋め込み)

    柴 大寿の名言

    「ドー ———は ド突くの ドぉぉ」

    いきなり走ってきてタケミチをボコった時の言葉。「こんな初登場の仕方ってアリ⁈」と、読者の度肝を抜きました。ドレミの歌の明るさと対比された凶悪さが際立つ名台詞です。

    「テメェは東卍である前にオレの弟だ つまり兄であるオレの命令は絶対だ 家族(ファミリー)の絆は仲間のソレより上だろ?」

    八戒に、黒龍のシマ(縄張り)と知らずに入ってきたタケミチを殴り殺すように言った後のセリフです。家族の縁を何より重視し、暴力を使ってでも従わせようとします。 

     

     

    柴 大寿のキャストは杉田 智和と判明!『銀魂』坂田銀時で有名な大物声優

    柴 大寿の担当声優は2022年10月31日に判明しました!
    有名声優の杉田 智和(すぎた ともかず)です。

     

    大きな体・凄まじい怪力に合う野太い声を持つ人物では?と先日予想しましたが、確かにその通りでしたね。中にはドンピシャで声優予想を的中させた猛者もいるのではないでしょうか?

    杉田 智和のプロフィール

    生年月日: 1980/10/11
    出身地: 埼玉県

    代表作品

    『銀魂』坂田 銀時
    ・『涼宮ハルヒの憂鬱』キョン
    ・『ONE PIECE』シャーロット・カタクリ
    『鬼滅の刃』悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)

    活躍の幅が広く、コニカミノルタ“満天”のプラネタリウム『Dancing in the UNIVERSE』のナレーションを担当した経験も。

     

    大ベテランで演技の安定感にも定評があります。大寿はアニメ『聖夜決戦』における重要なキャラクターなので、経験豊富な大物を抜擢してくれたスタッフに感謝です。

     

     

    三ツ谷・八戒も大活躍! 姉・柚葉がかわいいと話題に|未来のイケメンすぎる一虎も必見

    上記3人にプラスして、八戒の姉・柚葉も「強くて健気でかわいい」ともっぱらの評判。
    声優は小松未可子と発表済です。


    また、以前から出演しているキャラクターの活躍も見逃せません。

    今回は三ツ谷と八戒がとにかく大きく活躍してくれますし、マイキーとドラケンも安定のカッコよさで話を盛り上げてくれます。

    第1期とのギャップが大きいのは一虎。未来での一虎の姿がイケメンすぎるので、ファンが増えること間違いなし!千冬や半間も意外な一面を見せてくれます。

    更に、忘れてはいけないのがヒナとタケミチの恋の行方。新たな進展を見せるので要チェックです。



    各キャラクターについてもっと深く知りたい方は、以下のキャラクター考察記事をご覧ください。

    三ツ谷 隆柴 八戒マイキードラケン羽宮 一虎松野 千冬半間 修二橘 日向

    アニメ『聖夜決戦編』を見る前に、是非おさらいしてみてくださいね!

      

     

     

    以上、ココ・イヌピー・大寿の情報を中心にアニメ『聖夜決戦編』についてお伝えしました。

    原作漫画だけでなく、アニメ・実写映画・スピンオフ漫画・各種コラボ・SNSなどで世間を賑わせている東京リベンジャーズ。これからも盛り上がりを楽しみましょう!

    ライター:カルコレ編集部 sugamari

    2022年11月4日 声優情報などを更新 

     

    引用・参考文献
    ・『東京卍リベンジャーズ』9巻~11巻
    ・『東京卍リベンジャーズ キャラクターブック2 芭流覇羅・黒龍編』
    TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト
    TVアニメ『東京リベンジャーズ』チャンネル
    花江夏樹 - ACROSS ENTERTAINMENT
    榎木 淳弥 | 株式会社アトミックモンキー
    「杉田智和」声優・芸能マネジメント事業 - 株式会社AGR

     

    カルコレ編集部オススメ!東京リベンジャーズのグッズ

    「東京リベンジャーズ」の主要キャラクターをチェック!

    『東京リベンジャーズ』のタケミチ(花垣武道)、タイムリープで諦めないヒーローに変化!ヒナ・松野千冬・マイキーとの絆やストーリーの伏線も考察!(ネタバレあり)
    東京リベンジャーズで人気No.1のマイキーこと佐野 万次郎、カリスマ性とプロフィールを徹底解剖!
    東京リベンジャーズのドラケン(龍宮寺堅)、誰よりもカッコいいワケとは?俳優は山田裕貴、声優は鈴木達央から福西勝也へ変更
    アニメ『東京リベンジャーズ』の場地圭介とは?タケミチ・千冬・一虎を通して未来を変えるキーパーソン
    アニメ『東京リベンジャーズ』の松野千冬が人気の理由とは?BEST5をランキング!
    『東京リベンジャーズ』の三ツ谷隆(みつやたかし)のプロフィール|東卍(トーマン)弐番隊隊長でタケミチや八戒を導く兄貴分
    『東京リベンジャーズ』の羽宮一虎(はねみやかずとら)のプロフィール|芭流覇羅(バルハラ)No.3なのに実は東卍(トーマン)創設メンバー!?︎
    『東京リベンジャーズ』佐野エマのプロフィール!ドラケン好きでマイキーの妹、原作では死亡⁉︎ 復活は?真相を考察!(ネタバレあり)
    『東京リベンジャーズ』場地(ばじ)を尊敬する松野千冬(まつの ちふゆ)のプロフィールを考察!現代では死亡?アニメ声優や実写映画での活躍は?
    『東京リベンジャーズ』黒龍のココ(九井 一)、イヌピーとキス?「約束」の内容とは?アニメ未登場の原作キャラを考察!
    『東京リベンジャーズ』イヌピー(乾 青宗、いぬいせいしゅう)を考察!ココにキスされるのはなぜ? 黒龍(ブラックドラゴン)再興を目指し、未来でドラケンとバイク屋経営
    『東京リベンジャーズ』半間 修二(はんま しゅうじ)は黒幕!?芭流覇羅(バルハラ)総長代理で稀咲(キサキ)に従う謎の男を考察|血のハロウィン"で暗躍し実写映画にも登場!
    ▶︎『東京リベンジャーズ』稀咲 鉄太(きさき てった)は原作漫画で死亡⁉ タイムリープしているのか、正体は? 実写映画でも活躍! タケミチとヒナにこだわる理由も徹底考察
    『東京リベンジャーズ』柴 八戒(しば はっかい)のプロフィール|声優は畠中祐(はたなか たすく)、"聖夜決戦"で活躍し未来はモデル?
    ▶︎『東京リベンジャーズ』梵天・関東卍會に所属する三途 春千夜(さんず はるちよ)の本名は?マイキーを崇拝する謎めいたキャラクター、大人気の秘密に迫る!(ネタバレあり)
    『東京リベンジャーズ』黒川 イザナは真一郎・マイキー・エマと兄弟⁈ “関東事変”で死亡? “梵天”の刺青がイザナのピアスと同じ模様なのはなぜ? 謎の言動を考察!(ネタバレあり) 
    カルコレ通信 › “無双のサウス”こと寺野 南(てらの みなみ)、マイキーに殴られ死亡? 原作漫画26巻表紙を飾った六波羅単代(ろくはらたんだい)総代|プロフィールや過去をチェック!(ネタバレあり)
    瓦城 千咒(かわらぎ せんじゅ)は“梵”(ブラフマン)首領で三途 春千夜(さんず はるちよ)・明司 武臣(あかし たけおみ)と兄弟⁈ プロフィールや活躍場面を解説!(ネタバレあり)

     

    「東京リベンジャーズ」関連記事

    アニメ『東京リベンジャーズ』2021年アニメ・実写映画始動!原作者・原作を振り返る!
    アニメ『東京リベンジャーズ』成功の鍵を握る仕事!気になる監督についてご紹介
    アニメ『東京リベンジャーズ』キャラクターデザインが最重要な理由とは?
    アニメ『東京リベンジャーズ』の制作会社はどこ?ライデンフィルムを徹底解説!
    アニメ『東京リベンジャーズ』声優についてまとめてみた!
    アニメ『東京リベンジャーズ』OP主題歌について調べてみた!!
    実写映画『東京リベンジャーズ』の出演俳優や見どころについてまとめてみた!
    舞台「東京リベンジャーズ」って?キャスト(俳優)・演出家情報から2.5次元の楽しみ方まで徹底解説!
    『東京リベンジャーズ』実写映画はどこまでの内容? 作品としての評価は? 原作との比較、主題歌の紹介も!【ネタバレ感想】
    『東京リベンジャーズ』実写映画の続編はあるか? アニメ第2期はいつから? 漫画何巻のどこまで? 気になる情報をまとめて徹底予想!
    【東京リベンジャーズ】梵天(ぼんてん)・六破羅単代(ろくはらたんだい)・梵(ブラフマン)・関東卍會とは?|22巻以降に登場した新しいチームの構成メンバー・肩書などを徹底解説
    ▶︎
    『東京リベンジャーズ』の時代考証!(過去編 タケミチ中2期 2005年)~当時の不良とは?バイクやファッションの流行は?~